京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:11
総数:219572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

読み聞かせ スタート!

画像1画像2画像3
  今年も子どもたちによる、読み聞かせが始まりました。本を読む子も、お話を聞く子も楽しみにしている活動です。

 異年齢でグループを組み、一冊の本を分担して読んでいきます。高学年がリードして、役割分担や練習をする中でチームワークができ、読み聞かせ当日には、目で合図をしあいながら、”いきピッタリ!”で読むことができるようになります。

 「あんな ふうになりたいなあ。」「6年生、上手だなあ。」という気持ちが、高学年のお兄さん、お姉さんへの 『あこがれ』となって、低学年の子どもたちの心に刻まれていくのだと思います。

 藤の木の子どもたちが 豊かに、たくましく伸びることを願います。

花植え集会

画像1画像2画像3
 春の「花植え集会」を児童会で行いました。1年生から6年生までが一つの班となる縦割りグループで、プランターに花を植えていきます。各班で役割分担もして、6年生がやさしく説明をしていました。

 これから夏にかけて、咲く花が何種類も植えられ、楽しみです。子どもたちで水やりの世話をしっかりして、大事に育てていきたいと思います。

1年生を迎える会

 『1年生を迎える会』を全校で行いました。

 6年生と一緒に手をつないで、入場した36名の1年生。体育館でたくさんのお兄さん、お姉さんに迎えられドキドキの様子でしたが、お星さまのペンダントを首にかけてもらってニッコリ、嬉しい笑顔が見られました。

 続いて、全校で「すてきなともだち」を歌いました。歌詞のとおり、やさしい気持ちがあふれる、とってもステキな歌声でした。藤の木の子どもたちの歌声を聞いてください。

全校合唱の様子をビデオでご覧ください。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinoki-s/2011...

スポーツテスト

画像1画像2画像3
 全校でスポーツテストを実施しました。

 走・跳・投の動きを通して、持久力や体の機敏さや柔軟性を測定します。
汗をながしながら、一生懸命取り組んでいました。

土曜学習 スタートです。

画像1画像2画像3
 今年度の土曜学習が始まりました。

 算数は日々の復習を中心に、国語は学年を問わず、20級から順に漢字テストに挑戦していきます。一人ずつプリントファイルを持って、その中の問題をどんどん解いていきます。『自学自習』のスタイルで、自分で学習を進める練習にもなります。

 毎日の宿題に加えて、自分で課題を見つけ、家庭学習をすすめられるようになってくれることを願います。

図書室 リニューアル 完成しました!

画像1
画像2
画像3
 2つの図書室が装い新たにリニューアルしました。

第1図書室には、 分類番号0番から8番のさまざまな分野の本が置かれ、調べ学習の場として利用します。

第2図書室は、 絵本や物語など、広い部屋いっぱいに9番の本が置かれています。いすやマットに座って、自由に好きな本を楽しめる場になっています。

 居心地のよい場所、ほっとできる場所として、図書室が好きになり、もっともっと本好きになってくれることを願っています。

鴨がやってきた!!

画像1画像2
今日は,朝から学校のプールに鴨が2羽来ていました。
プールで仲良く泳いでいました。
泳いだ跡に漣が漂っていました。

広いプールで2羽がのんびり泳いでいる様子はとても心温まる光景です。

図書室整備 すすんでます!

画像1画像2画像3
 昨年から引き続き行っている図書室リニューアル作業ですが、いよいよ最終段階になりました。9分類の読み物を50音順に書架に入れていきます。2・3年生の子どもたちが本を手に
 『913の「さ」は、どこかなあ・・。』
 『913の「あまんきみこ」は、「あ」のところ。』
本と書架表示を交互に見ながら、一冊、一冊決められた場所に入れていきます。なかなか根気のいる作業ですが、子どもたちは次々と本を運びいれます。そんな子どもたちを見ていると、本とふれあうことを楽しんでいるようです。

 「いつから、本が借りられるの・・。」「早く読みたいなあ・・。」の声も聞こえてきて、図書室オープンの日を待っている子たちがたくさんいるようです。教職員みんなで大急ぎで整備を進めています、もう少し待っててくださいね。嬉しい悲鳴をあげています!

平成23年度のスタートです。

画像1
 あたたかな陽ざしの中、平成23年度の始業式を行いました。

進級した学年で整列した子どもたちの表情は、とても嬉しそうで輝いていました。
「今、この場に居られることを喜び合いましょう。」との校長先生の話を聞いて、元気で登校できることや穏やかな毎日を送ることの素晴らしさを改めて感じました。

 『なかよく』『かしこく』なることが、今年の藤の木校のめあてです。
昨日よりも今日、今日よりも明日と 一歩一歩確実に前進していけるよう、努力していきます。


 入学式では、ピカピカの1年生が36名誕生しました。

『はかせになろう』
『なかよしになろう』
『しっかり あいさつしよう』の3つのめあてに向かって、がんばりましょうね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

藤の木教育

京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp