京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:12
総数:233160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その40〜

いかだ作り
頑張ったぞ!
ハイチーズ!!
画像1画像2画像3

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その39〜

自分達で作ったいかだ
3艇すべて、しっかり完成して
無事、海に繰り出したようです!!
すごい!!
画像1
画像2
画像3

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その38〜

画像1
画像2
頑張れ!!

もうすぐ完成かな

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その37〜

いかだ作り
真剣な眼差しで
頑張っています
画像1画像2画像3

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その36〜

午後の活動スタートです。
いかだの組立て、
暑い中大変そうです。
画像1
画像2
画像3

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その35〜

画像1
画像2
画像3
立派な施設で3日間過ごしています。
手作りの素敵な旗も、風に揺られて
4・5年生を見守っています。

3年生、黙々と勉強頑張っています!!

中学年では、近々ミニトマトの調理実習を行う予定です。
今日はボランティアで来てくださる方々へ宛てた
招待状を書きました。
画像1画像2

3年生も頑張っています

4・5年生が宿泊学習でがんばっている間、
3年生もいろいろとがんばっています。
今朝は6年生と遊びました。
画像1
画像2

2年生も海の勉強、頑張っています

国語で「スイミー」の学習が続いています。
スイミー」の好きな場面を紹介するために、
各場面をまとめました。
画像1画像2画像3

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その34〜

頑張って泳いで,
浮島にたどりついたのかな
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp