京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up5
昨日:28
総数:233063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

学校到着時刻は16時より少し早まる可能性があります

4・5年生を乗せたバスは、トイレ休憩を済ませ、
14時25分頃、道の駅「藤樹の里あどがわ」を出発しました。
学校到着時刻は、16時より少し早まる可能性があります。
今後の交通事情等により前後しますので、ご了承ください。

予定通り13時20分頃、バス出発しました

4・5年生を乗せたバスは
予定通り、13時20分頃
若狭湾青少年自然の家を出発しました。

学校到着時刻は、16時を予定していますが
交通事情等により、時間が前後することがあります。
ご了承ください。
画像1
画像2

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その58〜

退所式
お世話になった施設の方に
感謝の気持ちを伝えました。

3日間、本当にありがとうございました。
素晴らしい環境で、貴重な経験ができました!!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その57〜

画像1画像2
計7回の食事
おいしくいただいました。
ごちそうさまでした。

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その56〜

若狭湾青少年自然の家での最後の食事です。
画像1画像2画像3

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その55〜

画像1
校長先生も気持ち良さそうです

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その54〜

画像1画像2画像3
海の中、気持ち良さそうです。

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その53〜

画像1
画像2
画像3
緑に囲まれた若狭湾、
自然に囲まれた環境、
天気にも恵まれて
貴重な体験が出来ています。

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その52〜

画像1画像2
うまくバランスとれるかな

若狭湾青少年自然の家宿泊学習〜その51〜

シーカヤック出航!!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp