![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:35 総数:234008 |
お相撲 お稽古 2日目
10月4日にある
御香宮の相撲大会に向けて 相撲部のある中学校から 土俵セットをお借りして、 お稽古2日目です。 子どもたちは本気でぶつかりながら 勝ったり、負けたり、 悔しくて涙する子もいました。 一生懸命頑張っている証拠です。 ![]() ![]() ![]() とじこめた空気や水![]() ![]() 伏見西支部の先生方に見てもらいました!!
昨日の5時間目、
高学年ユニットで学習を進めている 「向島の米作り〜藤の木米プロジェクト〜」 の授業の様子を、伏見西支部の先生方に見てもらいました。 頑張って考え、発表する、高学年ユニットのみんなの姿に 多くの先生方が、感心されていました。 ![]() ![]() ![]() みんなでたてわりそうじ![]() たてわりそうじを行いました。 高学年のリーダーが、 低学年の子どもたちに、 優しく声を掛ける姿が たくさん見られました。 ![]() 低学年 保健指導 かさぶた![]() ![]() 保健の先生から「かさぶた」のお話を聞きました。 みんなも一度ははがしたことがある「かさぶた」 かさぶたについて学習しました。 1年国語 書けるようになりたいな![]() ![]() 2学期からは、かたかなや漢字の学習が始まりました。 1年生は、たくさんの文字を覚えます。 どんどん覚えて、自分の思ったことを書けるようになっていきたいね。 高学年 体育の部に向けて!![]() ![]() 5年 国語 視写!![]() ![]() 2年生活 どんなあそびができるかな?![]() ![]() 身の回りの物を使って、いろいろな遊びを考えました。 高く積み上げるゲーム だるま落とし 食べ物屋さん 遊びがどんどん広がります! 低学年 楽しく 踊ったよ!![]() ![]() |
|