食に関する指導
4年生は栄養教諭の先生に「食に関する指導」をしていただきました。食べ物に対して感謝の心を持ちましょう。
【中学年ユニット】 2025-10-29 08:03 up!
陸上記録会、頑張りました!!
25日(土)陸上記録会が行われ、
本校から、6年生の4名が参加しました。
緊張しましたが、
最後まで走りきることができました。
【高学年ユニット】 2025-10-28 17:19 up!
お礼をしよう!
総合の学習でミニトマトを育てた際に、お世話になった「中嶋農園」さんと「こんぺいとう」さんにお礼の手紙や折り紙を作っています。
【中学年ユニット】 2025-10-27 15:20 up!
理科「光のせいしつ」
3年生の理科では「光のせいしつ」の学習が始まっています。今日は、はね返った日光はまっすぐ進むことを調べました。
【中学年ユニット】 2025-10-27 15:19 up!
「かたあしバランス大会」
今朝のハピ活は「かたあしバランス大会」でした。みんなも楽しめて、時間もピッタリの素晴らしい企画でした。
【中学年ユニット】 2025-10-27 09:02 up!
「チャレンジ体験」お疲れ様でした!
火曜日から来てくれていた、
向島秀蓮小中学校のチャレンジ体験
本日で終了しました。
4日間、一生懸命子どもたちと関わり
たくさんの仕事をしてくれました。
本当にありがとうございました。
また、いつでも遊びに来てくださいね。
2人から、素敵なメッセージ(ポスター)
もいただいたので、校舎の玄関に掲示しています。
【学校の様子】 2025-10-24 15:23 up!
社会見学 2
その後、京都御所でお楽しみのお弁当を食べて、班ごとのの自由行動を行いました。
【中学年ユニット】 2025-10-24 08:21 up!
社会見学 1
中学年は社会見学に行ってきました。まずは、京都府警察本部で、警察のお仕事について学んできました。
【中学年ユニット】 2025-10-24 08:20 up!
社会見学に行ってきました!!
本日、晴天のもと
京都府警・京都御所に、社会見学に行きました。
保護者の皆さん
朝早くから、お弁当等のご準備
ありがとうございました。
【中学年ユニット】 2025-10-23 16:55 up!
1年生 図工「きって おって たてたら」
今日の図工では、画用紙を切って、おって、立てて…学習していきます。色を塗ると、どんどん生き物が作られています。工夫をして、バナナを作る強者まで!!たくさん作ることができました。
【低学年ユニット】 2025-10-23 09:05 up!