京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/15
本日:count up22
昨日:28
総数:235404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生の就学事務手続き及び入学までのスケジュールについて、右下お知らせにて公開しております。

食に関する指導

画像1画像2
4年生は栄養教諭の先生に「食に関する指導」をしていただきました。食べ物に対して感謝の心を持ちましょう。

陸上記録会、頑張りました!!

画像1
画像2
画像3
25日(土)陸上記録会が行われ、
本校から、6年生の4名が参加しました。

緊張しましたが、
最後まで走りきることができました。

お礼をしよう!

画像1画像2
総合の学習でミニトマトを育てた際に、お世話になった「中嶋農園」さんと「こんぺいとう」さんにお礼の手紙や折り紙を作っています。

理科「光のせいしつ」

画像1画像2
3年生の理科では「光のせいしつ」の学習が始まっています。今日は、はね返った日光はまっすぐ進むことを調べました。

「かたあしバランス大会」

画像1画像2
今朝のハピ活は「かたあしバランス大会」でした。みんなも楽しめて、時間もピッタリの素晴らしい企画でした。

「チャレンジ体験」お疲れ様でした!

画像1
画像2
火曜日から来てくれていた、
向島秀蓮小中学校のチャレンジ体験
本日で終了しました。

4日間、一生懸命子どもたちと関わり
たくさんの仕事をしてくれました。
本当にありがとうございました。
また、いつでも遊びに来てくださいね。

2人から、素敵なメッセージ(ポスター)
もいただいたので、校舎の玄関に掲示しています。

社会見学 2

画像1画像2
その後、京都御所でお楽しみのお弁当を食べて、班ごとのの自由行動を行いました。

社会見学 1

画像1画像2画像3
中学年は社会見学に行ってきました。まずは、京都府警察本部で、警察のお仕事について学んできました。

社会見学に行ってきました!!

画像1
画像2
画像3
本日、晴天のもと
京都府警・京都御所に、社会見学に行きました。
保護者の皆さん
朝早くから、お弁当等のご準備
ありがとうございました。

1年生 図工「きって おって たてたら」

画像1画像2画像3
今日の図工では、画用紙を切って、おって、立てて…学習していきます。色を塗ると、どんどん生き物が作られています。工夫をして、バナナを作る強者まで!!たくさん作ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp