京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up38
昨日:40
総数:219342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

5年 ふじ丸学習 「お仕事発見隊!」

画像1
画像2
画像3
ふじ丸学習(総合的な学習)では,「お仕事発見隊」として「働くってどういうことなのだろう?」ということを考えています。

今回は,養護の先生に「働くこと」についてのインタビューをして,わかったことや考えたことを話し合いました。

5年 社会 「自動車をつくる工業」

画像1
画像2
画像3
社会科の学習では,「自動車をつくる工業」の学習を進めています。

「日本の自動車工業を世界に宣伝しよう」という課題をもち,それぞれのグループが営業隊になって,日本の自動車工業のよさについて調べたことを広告にまとめています。

学習も終盤に入りました。どんな広告が完成するのか・・・

教室付近に掲示しますので,学校に来られた際は,ぜひご覧ください。

5年 邦楽体験 vol.4

画像1
最後に,尺八・お琴・リコーダーで「もののけ姫」の合奏をしました。

普段リコーダーを演奏するときは,ピアノ伴奏なのですが,この日はお琴と尺八の伴奏!
いつもとは違う音の重なりがとても素敵でした。

今後も日本の音楽の学習が続きます。体験したことをいかしてほしいと思います。

5年 邦楽体験 vol.3

画像1
画像2
画像3
和室では,尺八の演奏に挑戦しました。

音を出すのにも一苦労!!口の当て方や角度など,たくさんのコツを教えていただきました。

先生の使っておられる尺八は,とても高価なもので,その値段を聞いて子どもたちはとても驚いていました。

5年 邦楽体験 vol2

画像1
画像2
画像3
お琴の体験では,「さくらさくら」の演奏をしました。

学習発表会で演奏した子もいたので,少しレベルアップをして,和音を取り入れた演奏方法を教えていただきました。

「お琴の楽譜って,縦書きで,漢字なんや・・・」

と驚いていました。

5年 邦楽体験 vol1

画像1
画像2
画像3
21日(水)に邦楽体験をしました。

はじめに,お琴と尺八の演奏を聴きました。
日本に古くから伝わる楽器の音色は,とても心地よかったです。

5年 人権学習

画像1
20日(火)に人権学習で,盲目のピアニストの方にお越しいただき,ピアノの演奏を聴かせていただきました。

とても美しい音色が体育館中に響き,子どもたちは演奏に引き込まれていました。

「目が見えないのに,ピアニストという夢をあきらめなかったことがすごい!」
「少しの手助けがあれば,みんなやりたいことができる!」

教室でのふり返りでは,感じたこと,考えたことをたくさん話しました。

11月19日(月)今日の掲示板は・・・

とっても寒くなってきたニュースです。
いよいよ冬の到来ですね。

先週末の学習発表会は…欠席0!
全校児童が参加することができ,とっても喜んでおります。

ただ今後は寒さも厳しくなって体調管理も難しくなってきます。
どうぞ風邪などには,十分お気をつけ下さい。
画像1

5年 学習発表会

画像1
画像2
画像3
16日(金)学習発表会がありました。

朝からやる気いっぱいの子どもたち。
当日は,ハプニングもありましたが,精一杯やり切ってくれました。

教室に戻った子どもたちは,達成感でいっぱい。やり切ったいい笑顔で過ごしていました。

「一人で踊るより,みんなで踊った方が楽しかった!」
「みんなの歌声が重なって,心が奮えました。」

素敵な感想がたくさん出ました。

3年生 学習発表会

画像1画像2
 今まで学習してきたリコーダーを使っての発表。
 この日のために練習してきた合奏や歌やダンス。
 みんなで力を合わせて,良い発表できたことが本当によかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/25 自主防災訓練
11/26 委員会活動 ALT
11/27 再検尿
11/28 人権参観日 懇談会
11/29 4校時授業
12/1 土曜学習 PTA街頭啓発活動

学校だより

学校評価

藤の木教育

非常措置について

向島藤の木小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校からのお知らせ

京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp