京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:41
総数:219879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

書写の学習

画像1
ひらがなの学習も終わりに近づき,ずいぶん
読み書きできる文字が増えてきた1年生。

今日は,とめ・はね・はらいや字形に気を付けて
字を書く学習をしました。お手本をよく見て,
「ここは,とめ」「ここは,少しまるく」などと,
一字一字,ポイントを確かめながら書きました。

暑くなる午後からの学習でしたが,シーンとした
教室に鉛筆の音だけが聞こえるくらい,とっても
よくがんばっていました。
少しずつ,心もたくましくなっている1年生です。

プールに入れなかったので・・・

 今日は大変気温が低く,水泳学習をすることができませんでした。・・・そこで,今日の体育は急きょ,学年ドッヂボール大会に。プールに入れず残念がっていた人が多かったのですが,ドッヂボールが始まるとみんな必死にボールを追いかけ,ボールから逃げ・・・と大喜びでした。学年みんなで楽しい1時間を過ごすことができました。
画像1画像2

あめのひ たんけん♪

画像1画像2
久しぶりに雨が降った今日,1年生は,
「あめのひ たんけん」に行きました。

探検隊が探すのは,「晴れの日とのちがい」です。
探検隊は,植物の葉の裏から土の上,池のすみっこまで,
よく見てまわります。
そして,雨の日によく見ることのできる生き物や,
雨のよく降る時期「梅雨」に咲くアジサイなど,
いろいろなものを見つけていました。

でも,探検隊が見つけたのは,目に見えるものだけでは
ありません。
「晴れの日より,なんかさむいな」
「晴れの日より,暗いで」
「雨の音も聞こえるな」と,五感を働かせて,
晴れの日との違いをしっかり見つけていました。

食の学習

画像1
画像2
画像3
「食」についての学習をしました。
今日は,栄養士の先生に授業をしていただきました。
今日のテーマは「4つの味 見つけよう」です。
  ・あまい味
  ・しお味
  ・すっぱい味
  ・苦い味
トマトやピーマンを実際に食べてみて感じた味を調べます。
「はじめに感じるのは・・・」「よくかんでいるうちに感じるのは・・・」
「あれっ!味がかわった!!」「ほんまや!あまくなった!」
野菜が苦手な子どもたちも,一生懸命学習に取り組みました。

じゃがいものことを色々調べてみました!

画像1
画像2
画像3
 本日,収穫したじゃがいもを算数の時間に色々調べてみました。

 まず,数を調べてみました。すると,なんと144個もありました。予想していた以上にたくさんあり、みんなとても驚きました。
 
 そのあと定規で大きさを調べたり,はかりで重さを測ったりしました。

 じゃがいもで色々な発見をすることができました。

2年生と交流しました!

画像1
 2年生に4組のことを知ってもらうために,交流をしました。
 
 まず,自己紹介をしてから好きなものの紹介や趣味などの紹介をしました。
 
 質疑応答してから広い教室に行き,一緒にジャングル探検というゲームをしました。みんな楽しそうに交流できていました。

 遊びが終わってからは既にみんなは友だちになっていました。昼休みに早速4組の部屋に遊びに来ていました。

 これからどんどん他の学年とも交流していきたいと思っています。

はたけ大好き!

画像1
 春から育てていたじゃがいもを収穫しました。

 このじゃがいもは毎日愛情をもって水をあげてきました。

大きいのもあればころころ小さいじゃがいも,引っ付いておもしろい形になったじゃがいもなど,様々なじゃがいもがありました。

 このじゃがいもを使って,また調理実習をしたいと考えています。

部活動鼓笛活動開始♪

画像1画像2
 学芸会が終わり,部活動鼓笛の活動が始まりました。今日の中間休みから練習を開始しました。これから毎日,7月26日の音楽の夕べに向けて練習をしていきます。頑張ります!

理科 メダカのたんじょう

 理科でメダカのたんじょうの学習をしています。今日はメダカのオス・メスを見分ける学習をしました。目の前のメダカはオスかな?メスかな?背びれ,腹びれの特徴をじっくり観察しました。
画像1画像2

朝顔のつるが伸びてきました!

画像1画像2
朝顔の種をまいてから,1ヶ月半ほどたちました。

カラスに種を食べられたり,急に暑くなって
枯れてしまったりもしましたが,生き残った
朝顔の芽は,ぐんぐん大きくなってきました。

葉が増え,つるも伸びてきた朝顔。
倒れそうになっているのを見て,子どもたちと
どうすれば,もっと大きく育つか話し合いました。
子どもたちの案は,「支えになる棒を立ててあげる」と
いうもの。さっそく支柱を渡すと,子どもたちは
嬉しそうに支柱を立ててあげていました。

子どもたちは,花が咲くのをとっても楽しみにしている
ようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp