京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:31
総数:219949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」
TOP

日曜運動会 【その3】

 友だちと共に作り上げる難しさを知りました。
時に,気持ちがぶつかり,悲しさや悔しさを感じました。

でも,「もうダメ・・・」と諦めかけた時 声をかけてくれたのは,友だちでした。
「ひとりじゃない」という思いは,こんなにも心強いものだと 気づきました。

そして,運動会
信じ合い,喜びを分かち合う 誇らしげな姿が輝いていました。

■ 4年生・団体演技「藤の木ソーラン’09」
■ 5年生・団体競技「騎馬戦」
■ 6年生・団体演技「組体操」
画像1画像2画像3

運動会に向けて!!

 9月27日(日)の日曜運動会に向けて,学校中が熱気ムンムン!!運動会モードに染まってきました。各学年の団体競技や演技の練習,全校練習では色別種目や応援,休み時間・放課後は,高学年の係活動と,子どもたちが生き生きと活動しています。
 難しい技に挑戦し,最後まであきらめずに取り組んだことは,藤の木の子どもたちに粘り強さと自信をもたらしてくれるでしょう。くじけそうになった時,励ましてもらった経験は,分かり合える喜びや友だちの大切さを感じることができるでしょう。子どもたちが輝く運動会になるよう,応援してください。
画像1画像2

2回目の『親子草引き』をしました!

画像1画像2
 9月9日,第2回目の『親子草引き』をしました。夏休み前に地域や保護者の方々に草引きをしていただき,見違えるようになったのもつかのま。夏草の勢いはすごいもので,周囲から緑の絨毯がどんどん迫ってくるようでした。
 当日は,25名以上の保護者の皆様にお手伝いしていただき,全校で草引きをすることができました。40分程の間に袋いっぱい,どっさりと草が引け,たいへんきれいな運動場になりました。おかげで運動会で120%力を発揮することができそうです!!

4年生「みさきの家」に行ってきました!

画像1画像2画像3
 9月1〜3日までの3日間,4年生が「奥志摩みさきの家」野外活動に行ってきました。お天気が心配された中,磯観察やキャンプファイヤー・野外炊事などすべて予定通り実施することができ,子どもたちは初めての宿泊行事を元気に楽しく終えることができました。
 この旅の目標は,「みんな楽しく!」です。自分だけでなく,みんなが楽しむにはどうしたら良いか考え行動することです。子どもたちは,協力することの難しさを実感しましたが,それ以上に助け合う素晴らしさ,分かり合える喜びを感じられたのではないかと思います。解散式で見せた誇らしげな表情が輝いていました。

エコキャップ運動に参加しています!!その2

 ペットボトルに入った飲み物は数多くあり,子どもたちにとってキャップを集めることは,身近で手軽なことです。少しでも地球環境を考える機会になれば,との思いで参加を始めた運動ですが,2回目の計量を終えて大事なことが見えてきました。
「たくさん集めたい。」「多くのポリオワクチンを届けたい。」という気持ちが先行してしまい,”環境を考える”ことができているだろうか? 自分の生活を見直し,「ゴミ減量」や「ポイ捨て禁止」「物を大切に使う」等,毎日の暮らしの中で実行しようとしているか?ということです。この運動は,キャップ収集業者の方々の努力の上に成り立っているものです。ペットボトルキャップ限定で集めることが明記されているにもかかわらず,他のものがたくさん混入し作業が困難になったり,機械が破損することもあると聞きました。環境を考えるみんなの協力で運動が進められ,参加する一人一人の努力が必要であることを子どもたちに伝えなければいけないと感じました。
 写真は,キャップを再生して作られたプランターと花鉢です。
画像1

エコキャップ運動に参加しています!!その1

画像1画像2
 児童会の呼びかけで,昨年度から全校で「エコキャップ運動」に取り組んでいます。
「エコキャップ運動」とは,”ペットボトルのキャップを集めた収益をポリオワクチンにかえて世界中の子どもたちに届けよう”また,”捨ててしまえばゴミになるキャップを集めることで再利用可能にし,CO2削減にも有効”との趣旨で行われています。
 今年度も4月から集め始めたものを,児童会・計画委員のみんなで数えました。保健室の体重計を借りて重さを量り,それを計算して個数を調べます。
  
  なんと,その数!      30400個!!
       ポリオワクチン     38人分
       CO2削減量     240Kg    という結果でした。

着衣水泳に挑戦!!

画像1画像2画像3
 8月5日(水)PTA主催の「着衣水泳教室」が行われました。講師として,学校の隣にある『NAS向島』支配人・深澤氏におこしいただき,水辺の危険や事故,その対処について教わりました。
 いざ,服を着てプールの中に!!歩くだけで,「重い。」「進まない・・」泳ぐなんて出来そうにありません。でも,講師の先生の「人間は,水に浮く」の言葉通り,胸とおなかにいっぱい空気を吸い込んで力をぬいて水によこたわると,子どもたちはフワリと浮いてきました。逆に,体の中の空気を全部はき出すと,アララ・・今度は体がスーと沈んでしまいました。体の中にある”うきぶくろ”を上手に使って,落ち着いて対処することが大事だと教わりました。その後,水着だけになって泳いだら「動きやすい。」「泳げる!」と歓声があがっていました。夏休み,川や海で安全に過ごし楽しい思い出ができることを願っています。

PTAサマーキャンプに行ってきました!

 このキャンプは,PTAの方々が毎年夏休みに実施されているもので,6年生希望者を対象としています。今年も左京区の『百井青少年村』にて,7/31(金)〜8/2(日)の2泊3日の日程で行ってきました。
 あいにくの天候でしたが,子どもたちは木々に囲まれた山中での生活を十分楽しむことができました。家での便利なくらしではなく,衣食住のすべてを自分の力でやりきることは,子どもたちにとって相当な苦労だったにちがいありません。でも,苦労以上に大自然の素晴らしさ,大きさに触れることができたからでしょう,帰ってきた子どもたち一人一人の様子は,少したくましくなったように感じました。
画像1画像2画像3

がんばってます!!夏休み

 7月23日から「夏休み」が始まりましが,子どもたちは毎日学校へ通ってきています!!恒例の”サマースクール”では,9:00〜1時間半,夏休みの宿題や自由課題に取り組んでいます。その後は,お楽しみのプールへGO!!部活動もあわせて行われ,子どもたちは気持ちよい汗を流しています。

画像1画像2画像3

音楽の夕べ

画像1画像2
 7月23日(木) 毎年恒例の地域生徒指導連絡協議会主催の「音楽の夕べ」が行われました。向島東中学校,向島小学校,向島藤の木小学校 3校の地域や保護者の方々,子どもたちが参加して,コーラスや鼓笛バンド,吹奏楽の演奏がありました。今年も大盛況で,会場の中学校体育館は満員の熱気ムンムンでした。

 ◇PTAコーラス   「手紙」     「崖の上のポニョ」
 ◇鼓笛バンド     「史上最大の作戦」「ドラゴンクエスト序曲」
              「聖者の行進」  「鉄腕アトム」
 ◇吹奏楽部      「ふしぎなちから」「トトロファンタジー」

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 個人懇談会(〜11日)
3/13 土曜学習

学校だより

学校評価

藤の木教育

お知らせ

京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp