![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 昨日:48 総数:225317 |
修了式![]() 修了式後,一人一人に,よくがんばったこととこれからがんばってほしいことを伝えながら,通知票を渡しました。みんな,担任の話をしっかりと話を聞き,子どもたちの顔は4年生に向け,今後もがんばろうという気迫に満ち満ちていました。嬉しい限りです。 子どもたちが下校した後の教室は,静かで,物悲しい感じがしました。 素敵な春休みになりますようにー。 今日![]() ![]() ![]() みんなで過ごした1年間を振り返って,何だか胸が熱くなりました。お手紙を渡したり,メッセージを伝えたり,出しものを披露したりとお別れ会をしました。淋しくなりますが,新たな門出ですね♪ 明日![]() 学校の中庭の梅の花も満開で,まるで,3年生のみんなの成長をよろこんでいるようです。明日の修了式で,3年の教室ともお別れかと思うと何だか淋しいですね。 向島の昔![]() 新聞・クイズ・パンフレット・紙芝居などいろいろなまとめ方もされていて,見ごたえがありました。みんな,発表の仕方も大変上手になり,接続語や指示語なども適切に使えていました。友達の発表の様子についての評価もとてもよかったです。本当によくがんばりました。 昔の様子を知り,この地域にさらに愛着がわいたようで,たいへん嬉しいです。 ![]() コーラスクラブ フェアウエルコンサート![]() 今日は,コーラスクラブのフェアウエルコンサートがありました。今まで一緒に練習に練習してきた6年生が卒業してしまうのはさびしいですが,「卒業おめでとう。」の気持ちと,「今までありがとう。」の気持ちを込めて精一杯歌いました。 ![]() 応援メッセージを贈ろう![]() ![]() 今日,応援の気持ちを込めて,メッセージをかきました。どんなメッセージにするのか,お家の方と話し合ってきた人もたくさんいて,話題にしてくれているんだとうれしく思いました。復興に向けまだまだ支援が必要とされています。風化させないためにも忘れないことが大事ですよね。 総合的な学習の時間![]() ![]() 今日は,発表する練習をしたり,友達との交流の中で,気付いたことを付け足したり手直しをしたりすることもできました。発表会が楽しみです。 〜春ですね〜![]() 【金曜日,私は,学校の帰りに梅を見つけました。それで,春らしい詩を書きました。 『春』 春が来たら 梅が咲く 梅が咲いたら 桜が咲く 桜が咲いたら お花見行こう 楽しい 楽しい 春 わたしは ついに 四年生! 春らしい詩が書けました。】 素敵な詩です。学校の中庭にも,きれいな梅が咲きほこっています。みんなにいい春が訪れますようにー。 そろばん 学習中です
算数の時間に,そろばんの学習をしました。ほとんどの子が,初めてそろばんに触れたのですが,社会や総合で昔の道具を学習したときに,教科書でそろばんが紹介されていたこともあり,興味をもって学習に取り組んでいました。「はらう」「いれる」などの指の使い方も,少しの時間ですが練習をしていきたいと思います。
![]() ![]() サッカー![]() ![]() ![]() 結果は,1vs1でした♪ |
|