京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:102
総数:628305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

部活動のページ  大人気のサッカー・バスケ・バレーです

10月31日(月)

 後期の部活動がはじまり半月経ちました。相変わらず「サッカー部」「バスケットボール部」「バレーボール部」は人気があり,前期より部員数が増えています。
 練習にも集中してうまくなりたいという思いが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ「相撲部」全市交流会

画像1画像2
 昨日(10月29日)は,池田小学校相撲場で部活動全市交流会相撲の部が行われました。4年生の男子の部員が参加してくれました。部員は惜しくも2回戦で敗退しました。これからも稽古を続け強くなってほしいです。
 大会終了後の部員の一言
「負けて悔しかったです。これからしっかりと稽古をがんばります。」と決意を語ってくれました。これからも一生懸命に稽古を続けていきます。応援よろしくお願いします。

部活動のページ  全市すもう交流会

10月29日(土)

 本日,池田小学校の土俵で,全市すもう交流会が実施されました。1年生の部から6年生の部まで百数十人の子どもたちが参加しました。
 本校からも4年生の男の子が参加してくれました。

 優勝はできなかったですが,力いっぱいの取組をしてくれました。また,他校の子どもたちとも仲良く交流していました。
画像1
画像2

部活動全市交流会(相撲の部)

10月29日(土)

 午前9時30分から池田小学校の常設相撲場で「京都市小学校部活動全市交流会(相撲の部)」が行われます。本校の相撲部も参加するために,午前8時に学校に集合して,池田小学校に向けて出発しました。

 相撲部のみなさん!健闘を祈ります!!
画像1
画像2

部活動のページ  相撲部 活気あふれる稽古

画像1画像2画像3
10月27日(木)

 昨日(10月26日)は新入部員も稽古に初めて参加しました。前期に比べると人数も増え活気あふれる稽古ができました。稽古内容は,基礎練習を中心にしました。新入部員とっては少しハードな内容だったみたいです。相撲を通じてあいさつや履物を揃える等々についても教えていきたいです。今後も応援よろしくお願いします。

部活動のページ バレーボール全市交流大会に出場しました

 10月22日(土)に春日野小学校体育館にて,部活動バレーボール全市交流大会が行われ,7校17チームが参加しました。本校からも2チーム出場しました。当日の館内は保護者の方々はじめ多くの応援者の中,子どもたちの元気あふれるプレーが展開されました。
 本校のバレーボールチームとしては,今年度初めての対外試合でした。緊張しているメンバーもいましたが,徐々に雰囲気にも慣れ,大接戦の試合もありました。
 結果は2チームとも勝利することはできませんでしたが,一つのボールを全員で追い,支えようとする姿が見えたことは今後に活かせるものと感じました。
 他校の子どもたちとバレーについて交流する光景も見られました。会場を後にするとき,コートに大きな声でお礼をして帰ることにしました。
 帰り際,「先生,(学校に)帰ったら,バレーの練習したい!」という子どもたち。学校に戻ると,体育館でPTAバレー部の方々が練習をされていました。事情を話すと,「一緒にやりませんか」というPTAバレーの方々。そのご好意で1時間ばかり一緒に交流練習させていただきました。PTAバレー部の皆さんありがとうございました。
 大会に参加することで,自分たちのプレーでの課題が見えてきました。それ以上に「練習をしたい」という意欲が高まったことが何より大きかったと思います。これからも練習に励み,バレーを楽しみにする子どもたちを増やしたいと思います。
【結果】
 〇6年の部 
 醍醐西 0-2 音羽
 醍醐西 0-2 小栗栖宮山
 〇5年の部
 醍醐西 0-2 春日野
 醍醐西 0-2 北醍醐(男)
        
 
画像1画像2

全市バレーボール交流会 その3

10月22日(土)

<開会式>
 午前9時30分に『開会式』が行われました。
 春日野小学校の教頭先生のお話の後,ルール説明が行われました。
 いよいよ試合開始です。
 バレーボール部の子どもたちが,どんなプレーをしてくれるのた楽しみです。
 一人ひとりがこれまでの練習の成果を出せば,きっとよい成績が残せると思います。
 力を合わせて,チームみんなでがんばろう!!
画像1
画像2
画像3

全市バレーボール交流会 その2

10月22日(土)

<準備練習>
 少し早く会場である春日野小学校に着いたので,開会式までの時間を使って,トスやレシーブ・サーブなどの準備練習をしました。

 一人ひとりの子どもたちが,熱気あふれる練習をしていました。
 練習の様子を見ていて,子どもたちの試合にかける意気込みを強く感じました。

 優勝目指して,がんばれ! バレーボール部のみんな!!
画像1
画像2
画像3

全市バレーボール交流会 その1

10月22日(土)

 部活動のバレーボール部でがんばっている子どもたちが,朝の8時に学校に集合しました。
 今日は,春日野小学校で全市のバレーボール交流会が9時30分から行われます。
 保護者の皆様も,時間がありましたら,春日野小学校へ応援に行っていただけるとありがたいです。ただし,駐車スペースがありませんので,お車で行かれることはおやめください。公共交通機関か徒歩でお願いします。

 バレーボール部の皆さん!日ごろの練習の成果を発揮し,優勝を目指してがんばってください!!
画像1
画像2
画像3

相撲部 出稽古

画像1画像2画像3
今日(10月21日)は,池田小学校相撲部と合同練習を行いました。一週間後に試合があるので普段以上に気合を入れて稽古に励んでいました。稽古終了後に池田小学校相撲部員と今日の稽古の反省をしていました。(右上写真)
稽古終了後の部員の一言
「次の試合で必ず勝てるように稽古をがんばります。」と大会にかける決意を語っていました。稽古で体と心を鍛え何事にもがんばれる子に成長してほしいです。
今後も応援よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了 卒業式リハーサル
3/22 23年度(第45回)卒業式
3/23 23年度修了式
3/24 春休み
3/25 春休み
3/26 春休み

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp