京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:38
総数:626018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

放課後「パンダ教室」

3月11日(金)

 放課後の日本語教室では,パンダ教室の子どもたちが活動していました。

 本校では,日本語教室内に中国語の勉強をする「パンダ教室」を設けています。

 人数は少ないですが,毎回楽しく活動しています。

 今日は,中国の歌遊び「友だちつくり」を歌って踊って楽しみました。
画像1
画像2
画像3

第19回 民族の文化にふれる集い その2

1月30日(日)

 舞台発表の内容は,日本語教室やアジア部・パンダ教室の紹介,活動の様子の説明などをプレゼンテーションを使いながら行いました。また,観客のみなさんを交えて,言葉のクイズをしました。最後に,全員で『茉莉花・ジャスミン』を元気に歌いました。とてもすばらしい発表ができました。
画像1
画像2
画像3

第19回 民族の文化にふれる集い その1

1月30日(日)

 日本語教室・アジア部に所属する子どもたちが,同志社大学寒梅間ハーディーホールで行われた「第19回 民族の文化にふれる集い」に参加しました。
 劇『日本語教室にようこそ』の発表と作品展示に参加しました。
画像1
画像2
画像3

フィリピン料理に挑戦2

10月27日(水)

 出来たての「パイナップルチキン」「フィリピン風春巻き」の味は最高です。おかわりする子どもたちも多くいました。
 多文化に触れる体験として前回はフィリピンの国の成り立ちや文化,遊びを学びましたが,今日はフィリピン料理を学んで大満足でした。
 ゲストティーチャーとして来ていただいたお父さん,お母さんありがとうございました。
画像1
画像2

フィリピン料理に挑戦!

10月27日(水)

 放課後,日本語教室とアジアクラブの子どもたちが,「フィリピン料理」に挑戦しました。
 フィリピンから日本に来られている方(保護者)に来ていただき,本場の有名な料理「パイナップルチキン」と「フィリピン風春巻き」を教えていただきました。
 いいにおいに誘われて,家庭科室をのぞく子どもたちもたくさんいました。

画像1
画像2
画像3

日本語教室のへちま情報

6月30日(水)

 へちまの成長には驚きです。2階まで届いたと思ったら,あっという間に2階の窓(フェンス)まで達しました。葉もものすごく大きくなっています。早く結実してほしいですね。
画像1

日本語教室 へちま情報

6月27日(日)

 日本語教室で育てている「へちま」は葉が30センチをこえるほど大きくなり,ツルも2階まで届きました。緑のカーテンより3週間ほど遅く植え付けたのに,成長が早くヘブンリーブルーやゴーヤーに追いつきました。
画像1

日本語教室のページ  熊猫(パンダ)教室

6月25日(金)

 金曜日の放課後は,日本語教室の熊猫教室です。中国語の学習をしました。発音が難しかったので,先生の口をよく見て子どもたちはがんばっていました。
画像1

日本語教室 へちまが順調に生育しています

 6月始めに種まきをした,日本語教室のへちまが梅雨入りしてから,急激に大きくなってきました。ツルも伸びはじめ,葉も大きくなりました。
 実がなり収穫できたら,中国料理などに使用しようと考えています。とても楽しみです。
画像1

パンダ教室

画像1
6月18日(金)

 放課後,日本語教室で中国のルーツにかかわる学習をする「パンダ教室」が開かれました。
 参加した子どもたちは少なかったですが,中国に古くから伝わる竹棒を使った伝承遊びに夢中になっていました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了 卒業式リハーサル
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp