京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up21
昨日:79
総数:627103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

新型インフルエンザ最新情報です。

 5月24日(日)

 5月23日,京都市において,新たに1人(15歳の専門学校生)の方に新型インフルエンザの感染が確認されました。
 今回の2例目の発症を受けての京都市の対応は,22日に発表された厚生労働省の新たな方針を踏まえ,新たな休校措置は行いません。
 本校では,引き続き万全の対応をとり,教職員一丸となって,子どもたちの健康状態の把握及び健康管理に努め,新型インフルエンザの拡大防止に努めます。
 ご家庭でも手洗い・うがいの励行をよろしくお願いいたします。

新型インフルエンザ情報(対応・対策)

 5月22日(金)

    「警戒!インフルエンザ」

 すでに,新聞・テレビ等のニュースでご存知の通り,昨夜京都市内の小学生が新型インフルエンザに感染していることが分かりました。
本校では今のところ休校等の措置はとりませんが,予防について,下記の内容で指導を強めていきます。ご家庭に置かれましても,ご協力をよろしくお願いします。特に土曜・日曜の過ごし方については,ご家庭で十分話し合っていただきますようお願いします。
 また,少し調子が悪いなと感じられたら早めに休養をとり,病院等での受診をお願いします。その際,必ず医師の指示に従っていただき,学校への連絡もよろしくお願いします。
 
 毎朝,子どもさんの健康状態についてご確認いただき,欠席の場合は,必ず学校へ始業までにお知らせください。


 醍醐西小学校のみなさんへ

・手洗いうがいをしっかりします。

学校では → 運動場から戻ってきたとき・体育の後,給食の前・そうじの後 など
家では  → 外から帰ったとき・食事やおやつの前

・用事がないのに,人が大勢集まる場所へは行きません。(アルプラザ・ダイゴローなど

・マスクがある人は着用しましょう。
 早く寝て,体をゆっくり休めましょう。



新型インフルエンザ感染の発生に伴う対応について

 5月18日(月)

 5月16日(土),神戸市内において,国内初の新型インフルエンザ感染が発生しました。
 これに伴い,国の警戒レベルが第一段階(海外発生期)から第二段階(国内発生早期)に,また京都市でも京都市危機管理レベルを「レベル3」に引き上げ,全庁体制で対策を進めています。
 本校においても,子どもたちの健康・安全管理及び感染防止の観点から下記のとおりの対策に万全を期したいと思います。

              記

1)子どもたちの健康観察(発熱,倦怠感,関節痛,下痢,腹痛,嘔吐,咳等)を徹底し,異常がある場合は,保護者へ連絡するとともに保健所,発熱相談センター等へ相談いたします。

2)子どもたち・教職員とも,手洗い,うがいを励行し,必要に応じてマスクを着用する等,日常の予防対策の指導を徹底いたします。

*ご家庭では,同様に感染予防に努めていただきますとともに,免疫力を高めるために,栄養,休養,睡眠を十分とっていただきますようお願いいたします。
 

「便きょう会」に参加して、トイレも自分の心もきれいにしよう!

 明日9日(土)早朝7時から、本校で便きょう会が実施されます。

「便きょう会」とは子ども,教師,保護者,地域が月に1回,学校のトイレ掃除を行い,みんなで使うトイレを自分たちの手で美しくするという活動を通して,物を大切にする気持ちや,人を思いやる気持ちをもってほしいということから実施されています。
 
 5月の例会は本校で行われます。「京都市掃除に学ぶ会・便きょう会」のメンバーの方も多くかけつけていただきます。門川京都市長さんも会員で参加される予定です。
 朝早くからの活動ですが,ぜひ大勢の方の参加をお願いします。
 

                  記

1.日 時  平成21年5月9日(土)午前7時〜午前9時30分
2.場 所  京都市立醍醐西小学校
3.持ち物  汗拭きタオル,長靴(なくても結構です)
4.その他  掃除しやすい服装でお越しください。

*ご参加いただける方は,明日直接学校にお越しください。


5月は憲法月間です。

 5月3日は憲法記念日です。
 日本国憲法では,「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」を大きな柱としています。
 「基本的人権の尊重」については,憲法第三章「国民の権利義務」で細かく定められています。

「豊かで幸福な生活を送りたい」

「自分の持っている能力を精一杯発揮したい」

「私たち一人一人の命が大切に扱われ,人間らしく生きられる世の中であって欲しい」

 これらの願いは,全ての人の願いです。この願いを実現していく上で欠かせないのが,人として生きていく権利であり,「基本的人権」といわれるものです。

 日本国憲法では,これを「侵すことのできない永久の権利」として保障しています。
 基本的人権が尊重される社会であってこそ,子どもたち一人一人が自分の能力や個性を精一杯発揮し,自らの目標や進路に向かって生きていくことができるのではないでしょうか。

 学校では5月の朝会で子どもたちにわかりやすく,学校生活にあてはめて紹介したいと思います。

5月学校だより

5月の「学校だより」をアップしました。よろしくお願いします。

配布文書の「学校だより」を検索してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 支部育成学級お別れ会
3/6 われらエコファミリー クリーンキャンペーン10時学校集合 折戸公園〜山科川堤防〜栗陵中学校まで清掃活動をします。 支部部活動バレーボール交流会
3/8 朝会  クラブ活動

学校だより

学校評価

おしらせ

学校生活の約束

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp