京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up33
昨日:232
総数:649325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

Today is English Day!

今日は、ALTのカレン先生との最後の学習日でした。

1学期間という短い間でしたが、いつも笑顔で親しみやすいお人柄のカレン先生のことが、子どもたちも大好きでした。

次のお仕事をされることになっても、醍醐西小学校のことを忘れないでくださいね。
画像1
画像2
画像3

ささのは さらさら♪

画像1
令和7年7月7日。

「777」

昇降口付近では、笹飾りが揺れています。

今日も暑い暑い1日です。

きれいな「天の川」が見られるでしょうか。

中学生チャレンジ体験

画像1画像2画像3
今日が4日間の最終日でした。

職員室でのあいさつの後、最後の1日を、1年生と過ごしました。

This is English Day!

画像1
今日は、ALTのカレン先生が来られました。

ということは・・・

そうです、English Dayです!

カレン先生がALTとして醍醐西小学校のみんなと学習してくださるのは7月9日が最後となります。

今日も、たくさんの子どもたちが、カレン先生との会話を楽しんでいました。
画像2

中学生チャレンジ体験

昨日から始まった「中学生チャレンジ体験」

今日は、職員室の教職員の前で、自己紹介をしたり抱負を伝えたりしました。

1年生の教室では、優しく質問に答えたりアドバイスをしたりして、1年生も中学生のお姉さんのことが大好きです!
画像1画像2

自由研究

画像1
7月に入り、本格的に自由研究について動き始めています。

児童集会

画像1
各委員会からのお知らせがありました。
画像2

朝会

7月の朝会がありました。

夏休みの自由研究に向けて、校長先生が子どもたちの前で実験をしてくださいました。

子どもたちも予想をしながら、興味深くお話を聞いていました。

また、中学生のチャレンジ体験が始まり、紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

今週も暑い日が続きそうです。

先週も暑い日がありましたが、今日も、じっとしていても汗をかいてしまうくらいの暑さでした。

学校では、熱中症予防の観点から、休み時間前に「暑さ指数」を確認して、外遊びが可能かどうか、放送で知らせています。

中間休みは外遊びができましたが、昼休みは「暑さ指数」が危険となり子どもたちは室内で過ごしました。

明日から7月に入ります。夏休みまでは3週間ありますので、子どもたちの安全を守りながら、水分補給の声かけもして過ごしていけたらと思います。

下校後の過ごし方も、気をつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

アートまんがクラブ

絵を丁寧に描いて、色付けもしました。

今日は、ALTのカレン先生も一緒に活動していただきました。

Today is English Day!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp