京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/01
本日:count up22
昨日:53
総数:652790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

5.6年生 運動会に向けて

運動会、団体演技の練習です。

今日は動きの説明を受けて、自分たちでも確認をしました。

やる気に満ち溢れていました!!
画像1
画像2
画像3

5.6年生 運動会に向けて

団体演技の練習、いよいよスタートです。
画像1
画像2
画像3

1年生 おおきさくらべ

理科室で水を使って、容器に入る量を比べています。
画像1
画像2
画像3

たてわり給食

今日のたてわり給食は、白の2グループでした。

和やかに食べていました!
画像1
画像2
画像3

6年生 なかよし

いつもなかよし6年生。

すき間の時間にも「なんでもバスケット」で盛り上がります。
画像1
画像2
画像3

5年生 英語

町にある建物や施設を英語で伝えよう。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科

いろいろな音のひびきを楽しもう。

ロイロノートを使って、感想を書きました。

画像1
画像2
画像3

3.4年生 京炎そでふれ

3年生と4年生、力を合わせて踊ります!
画像1
画像2
画像3

3.4年生 京炎そでふれ

中学年の団体演技の練習が始まっています。

大学生がゲストティーチャーとして、教えに来てくれました。

真剣な眼差しです!
画像1
画像2
画像3

2年生 始まっています!

2年生の算数科といえば!

全て大切ですが、なんといっても「九九」を覚えることです。

これからの様々な学習につながる「九九」

学習の始まりの姿勢からも、やる気がみなぎっています!

めあてが素早く書けたら、九九カードを使って九九を唱えます。

学校のみんなで2年生を応援しています!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp