京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up26
昨日:39
総数:650470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

宿泊学習 12

画像1
画像2
仲間と協力しながら、良かった点や改善点を共有することで、次への意欲につながっている様子が見られました。

宿泊学習 11

画像1
画像2
次に、班ごとに振り返りを行いました。班で決めた「めあて」について、どれだけ意識して行動できたかを話し合いました。

宿泊学習 10

画像1
画像2
画像3
一日目の振り返りでは、まず係ごとに話し合いを行いました。できたことや課題、そして明日頑張りたいことについて、それぞれが真剣にふりかえりました。

宿泊学習 9

画像1
画像2
子どもたちは、無我夢中です!

宿泊学習 8

画像1
画像2
雨の予報が出ていたため、室内でカプラ遊びをしました。

宿泊学習 7

画像1
画像2
画像3
海での活動もあり、子どもたちはおなかペコペコの様子。「いただきます!」のあいさつのあと、みんなもりもり食べています。

宿泊学習 6

画像1
画像2
画像3
たくさん泳いだ後は、みんなが楽しみにしていた夕食の時間です!


宿泊学習 5

画像1
画像2
きれいな砂浜が広がる「若狭湾青少年自然の家」。みんなライフジャケットをしっかり着用して、海に浮かぶ浮島を目指してレッツスイミング!

はじめは少し緊張していた子どもたちも、仲間と声をかけ合いながら、全員無事に浮島に到着!到着後は、元気いっぱいにダイブして楽しむ姿が見られました。

宿泊学習 4

画像1
画像2
画像3
午後の活動は水泳です。目の前に広がる壮大な若狭湾に、子どもたちは大興奮。海水で泳ぐのは初めてという子も多く、ものめずらしさに目を輝かせていました。

宿泊学習 3

画像1
画像2
画像3
宿泊学習初日の昼食は、若狭でのはじめての食事です。

食事係によるユニークな「スリーヒントクイズ」で楽しく盛り上がったあと、みんなで元気よく「いただきます!」のあいさつをしました。

おなかがすいていた子も多く、どの子ももりもり食べていて、笑顔いっぱいの食事時間です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp