![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:52 総数:655104 |
4年生 祇園祭とは?
たくさんの人がおとずれる祇園祭とはどのような祭りなのかを確かめました。
![]() ![]() ![]() 5年生 平均
ならした時の大きさの求め方を考えよう。
![]() ![]() ![]() 6年生 理科
地震によって断層ができるということを学習しました。
![]() ![]() ![]() 5年生 英語
郷土料理について調べ、英語で伝え合います!
![]() ![]() ロング昼休み・スマイル遊び
スマイルDAYに向けて、大縄跳びの練習をしました。
高学年が低学年に優しく跳ぶタイミングを伝えたり、心温まる昼休みでした! ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽科![]() ![]() 木琴・鉄琴・リコーダー・ピアノで合わせました。 思わず体がリズムを刻みます。 4年生 給食の後は・・・
しっかりと歯磨きをしてから歯科検診を受けました。
今日は4年生から6年生の検診でした! おうちでもしっかりと歯を磨きましょう! ![]() ![]() ![]() 3年生 やさいのひみつ
4時間目に食に関する学習をした3年生。
「やさいのひみつ」 クイズ形式で、野菜のひみつを知りました。 育ち方や食べ方、栄養など詳しくなった3年生。 食の指導の後は、ランチルームでの給食です。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科
「つないでつるして」
新聞紙を使って教室内で造形遊びを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
「かたちづくり」
棒をとって形を変える学習でした。 ![]() ![]() ![]() |
|