京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up39
昨日:52
総数:655104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
冬の個人懇談は、12月12日(金)から19日(金)の 期間に実施予定です。よろしくお願いします。

4年生 祇園祭とは?

たくさんの人がおとずれる祇園祭とはどのような祭りなのかを確かめました。
画像1
画像2
画像3

5年生 平均

ならした時の大きさの求め方を考えよう。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科

地震によって断層ができるということを学習しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 英語

郷土料理について調べ、英語で伝え合います!
画像1
画像2

ロング昼休み・スマイル遊び

スマイルDAYに向けて、大縄跳びの練習をしました。

高学年が低学年に優しく跳ぶタイミングを伝えたり、心温まる昼休みでした!
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科

画像1
画像2
「PARADISE HAS NO BORDER」

木琴・鉄琴・リコーダー・ピアノで合わせました。

思わず体がリズムを刻みます。

4年生 給食の後は・・・

しっかりと歯磨きをしてから歯科検診を受けました。

今日は4年生から6年生の検診でした!

おうちでもしっかりと歯を磨きましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 やさいのひみつ

4時間目に食に関する学習をした3年生。

「やさいのひみつ」

クイズ形式で、野菜のひみつを知りました。

育ち方や食べ方、栄養など詳しくなった3年生。

食の指導の後は、ランチルームでの給食です。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科

「つないでつるして」

新聞紙を使って教室内で造形遊びを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科

「かたちづくり」

棒をとって形を変える学習でした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp