京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up18
昨日:52
総数:652351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

6年生 算数科

時間の分数での表し方について考えました。
画像1
画像2
画像3

4年生 大人に近づくと

大人に近づくと体にはどのような変化が起こるのでしょうか。

みんなで考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 まいごのかぎ

国語科で「まいごのかぎ」のまとめをしました。

ペアで、確認をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 トマトがどんどん大きくなったので

トマトの観察をしてから、支柱の数を増やしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 おってたてたら

紙を立てた形から、切ったり書いたりして、たくさん作っていました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 畑の作物も

観察していた青虫がさなぎになりました。

畑で育てているキュウリが、大きな実をつけました。
画像1
画像2
画像3

1.2年生 水遊びスタート

今日も気温が上がり、絶好のプール日和となりました。

1.2年生の子どもたちは、膝くらいの深さの低水位で「みずあそび」を楽しみました。

安全のためのバディを組み、プールでの学習のルールをしっかりと確かめながら安全第一で学習に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 夏を涼しくさわやかに

画像1
画像2
夏を涼しく過ごすための工夫について出し合いました。

風鈴、打ち水、緑のカーテン・・・など10個以上の工夫を出し合っていました。

5年生 社会科

梅雨や台風の気候の特色について確かめました。

季節によって吹く風の種類も違うようです。

南東から…北西から…
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科

リズム伴奏のおもしろさに注目して、友だちと楽しく演奏しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp