![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:55 総数:655122 |
1.2年生 明日に向けて
明日、力を出し切ろう!
先生たちからも褒めてもらっていましたよ。 ![]() ![]() ![]() 1.2年生 明日に向けて
リハーサルです。
にこにこ笑顔で踊っています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
新しく学校にやってきた顕微鏡を使って調べます。
反射鏡ではなく、LEDライトを使って明るさを調節したり、タブレットにつなげることができたり。 最新のシステムの顕微鏡で興味深く学習をしました。 火山灰の特徴を調べるために、校庭の砂や河原の砂の様子と比べてみました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
火山灰にはどのような特徴があるのかを確かめました。
![]() ![]() ![]() 5年生 版画
下描きができた人から彫刻刀で彫り始めています。
丁寧に仕上げていくとともに、安全にも十分に気をつけて学習を進めます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 アルファベット
楽しみながら友だちと一緒にアルファベットを見つけています。
![]() ![]() ![]() 3年生 おすすめの本
おすすめの1冊を決めて、友だちにしょうかいしました!
![]() ![]() ![]() 2年生 九九マスター誕生!
毎日九九を頑張っている2年生。
上がり九九、下がり九九、ランダム 全てのミッションに合格したら「九九マスター」です。 おめでとう!!! ![]() 1年生 きらきらぼし
今日は鍵盤ハーモニカで演奏をしながら、順番に鉄琴の演奏もしました。
教え合いながら練習する姿がほほえましいです。 ![]() ![]() ![]() 5.6年生 フラッグ
今日は、少し涼しい風が吹く中でのフラッグを使っての演技でした。
![]() ![]() ![]() |
|