![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:55 総数:655121 |
4年生 社会科
「自然災害からくらしを守る」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() 3年生 理科
太陽のはたらきについてまとめました。
![]() ![]() ![]() 2年生 山のポルカ
木琴や鉄琴でも演奏してみました。
リズム楽器も加えて、合奏にも挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 おまつりの音楽
グループで練習した後は、発表です。
お面をつけて、メトロノームを♪96に合わせて演奏しました。 失敗しても大丈夫。温かく見守ります。 おまけで・・・ 大きな太鼓の音も鳴らしてみました。 「応援団みたいで格好いい!」三三七拍子も! ![]() ![]() ![]() スマイル給食 赤4
今日はスマイル給食の日でした。
今日は赤の4グループがランチルームで食べました。 6年生のリーダーさんがいない! 放送室で委員会のお仕事中でした。 ![]() ![]() ![]() 歯磨き巡回指導
歯科衛生士さんに、歯磨きの大切さや、歯磨きの仕方などを教えていただきました。
子どもたちは実際に歯ブラシを使って一緒にみがきました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 Today is English Day!
ジョナ先生とのやり取りを通してのテストです。
さてさて、お気に入りの場所についてしっかりとアピールできたかな。 ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
ふりこの糸の長さを変えて実験をしています。
実験を通してどんなことに気づいたかな。 ![]() ![]() ![]() 4年生 かがやき学習
4年生は総合的な学習の時間(かがやき学習)で、醍醐西のまちのことを調べています。
「わたしたちの住む醍醐西ってどんなまち?」 ![]() 4年生 算数科
割合の学習です。
問題を読んで関係図に表しました。 ![]() ![]() ![]() |
|