京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:26
総数:650084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

水泳記録会に向けて

本番は、50mプールで泳ぎます!
画像1
画像2
画像3

6年生 水泳記録会に向けて

今日も記録のアップに向けて練習を頑張りました!
画像1
画像2
画像3

自由研究相談会

今年から理科の学習が始まり、自由研究にもより本格的に取り組もうとしている3年生。

やってみたい実験がおうちでは難しい、まとめ方を迷っている、調べた内容を深めていきたい。

学習会は一段落しましたが、自由研究の相談にはいつでもきてください。
画像1
画像2
画像3

夏の学習会

学習会は一旦今日で終わりますが、児童館やおうちで引き続き課題に取り組めるようにしましょう!
画像1
画像2
画像3

夏の学習会

今日も、朝から学習会に参加してがんばりました。
画像1
画像2
画像3

夏休みが始まっています!

今日も非常に暑い1日となっています。

夏休みに入り、セミの声が一段と大きくなったように感じます。
画像1
画像2
画像3

読書感想文

画像1
長い夏休み、是非、読書感想文に取り組んでみてください。

学校では、課題図書をそろえています。

また、自由に読書をしてから、書いていただくことも可能です。

水泳記録会に向けて

学習会の後、6年生が練習をしています。

本番は、28日(月)です。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール 全市交流会に向けて

明日はバスケットボールの全市交流会があります。

朝の涼しいうちに、短時間の練習をおこないました。

明日も、気温の上昇が予想されます。

汗拭きタオル、十分な量の水分のご準備をお願いします。

朝も集合が早いようです。

試合に出る人は、遅れないように集合できるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

自由研究相談

画像1
画像2
子どもたちは、夏休みに様々な自由研究に取り組みます。

取り掛かり始めたけど、進め方がよくわからなくて不安。

思っていた通りに進まない。

広い場所が必要。

など、困ったときには、学校で相談に乗ってもらえます。


今日は、廊下で車の走るタイムを計るために、理科室をたずねている人がいました

職員室前にはたくさんの本が置いてあります。


長い夏休み、じっくりと取り組んで、力に変えていきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp