京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up26
昨日:52
総数:655091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
冬の個人懇談は、12月12日(金)から19日(金)の 期間に実施予定です。よろしくお願いします。

3くみ 熊のおもいで

「おはなしバトン」

友だちとお話をつないでできあがったお話のタイトルは「熊のおもいで」でした!
画像1
画像2
画像3

3くみ おはなしバトン

3くみのみんなは「おはなしバトン」の学習で友だちどうしでお話を作ってつないでいます。

今日の漢字は「熊」でした。

ニュースでも「熊」の話題に触れている子どもたち。

楽しいお話を笑顔いっぱいで作り上げていました。
画像1
画像2
画像3

5.6年生 ラグビー体験授業

京都ロジスターズの選手の方々と一緒に、給食もいただきました。

今日は楽しみにしていた「ヒレカツ」でした。

しっかりと動いて、しっかりいただきました!
画像1
画像2
画像3

5.6年生 ラグビー体験授業

京都のラグビーチームである「丸和ロジスターズ」の選手の方々にお越しいただきました。

体育館や運動場でボールをうまく運んだり、投げたりするコツを教えていただきました。

教えていただいたことが実践できた時の子どもたちの表情は、キラキラと輝いていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科

がい数とその計算

がい数の表し方を考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科

式と計算の学習で、問題を読んで、2通りの仕方で計算をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 みんなでリズム

「かぼちゃ」の曲に合わせて、グループで楽器を決めてリズム打ちをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

どんぐりをつかってあきをたのしもう!

けん玉やこま、ネックレスや楽器など、どんぐりを使っていろいろなものを制作しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科

画像1
百姓一揆について学習しています。

今日は「渋染一機」についても学習し、おもいを出し合いました。
画像2

5年生 図画工作科

今日も、5年生は、彫り進みます!

ずいぶん、色が重なってきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp