京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up129
昨日:76
総数:626557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

3くみ クイズをつくろう

画像1
画像2
みんなでスリーヒントクイズを作って、出し合いました。

はじめは、先生の問題で練習です。
「夏によく見る いろいろな色がある 手で持つこともできる」の3つのヒントです。

子どもたちは考えをめぐらせて「花火!」と答えにたどり着いていました。

練習問題のあとは、ひとりひとりがクイズを楽しそうに考えていました。

1年生 ひき算

画像1
画像2
画像3
算数科でひき算の学習をしました。

ノートにしっかり式と答えを書いています。

1 ブロックをつかう
2 手をつかう
3 あたまでかんがえる

みんなそれぞれの方法で考えていました。

2年生 「くわしくなったよ!」その2

画像1
画像2
画像3
「その道具を考えたわけ」
「はたらき」
「色・形」
「大きさ」
「使い方」
「場所」等々、友だちが考えた道具のイラストを見た瞬間に質問の嵐!

質問し合うことで、最初に考えたこと以上に自分の道具について詳しくなっていた子どもたちでした。

2年生 「くわしくなったよ!」

画像1
画像2
画像3
国語科「あったらいいな こんなもの」の学習です。

今日は、自分の考えた道具をより詳しくするために、友だちと質問し合いました。

自分たちが考えた道具をお披露目するのは、今日が初めてです。

2年生 鑑賞をしよう

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で、「ふしぎなたまご」の絵の鑑賞をしました。

たまごからどんなものがでてくるか、想像力をふくらませながら描いた絵です。

自分の絵のアピールしたいところや、
友だちの絵のよいところをたくさん見つけていました。

3年生 グラフ

画像1
画像2
算数科でグラフの学習をしました。

ひとめもりの大きさがどのようになっているか、
どのような並び方になっているかなど、グラフの見方や工夫を考えました。

みんなしっかり集中して、いろいろな意見が出ていました。

4年生 垂直と平行

画像1
画像2
算数科「垂直・平行と四角形」の学習です。

今日の学習は、方眼紙を使った垂直・平行さがし。

方眼の特徴を理解した後、ミライシードを活用してたくさんの問題にチャレンジ!

理解を深めていました。

5年生 小数のわり算

画像1
画像2
算数科で小数のわり算の学習をしました。

小数÷小数の筆算の仕方を考えました。

小数点の場所がどこになるのか意見を出し合い、考えを深めることができました。

6年生 分数のわり算

画像1
画像2
画像3
算数科「分数のわり算」の総復習です。

教科書やノートをふり返って自力で解いたり、友だちと教え合ったりして、テストに向けて復習に励んでいました。

6年生 水泳学習

画像1
画像2
画像3
各々の泳力に合わせて、猛練習です。

ペアで泳ぎのポイントを伝えたり、アドバイスをしながら取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp