京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:38
総数:626013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

2年 算数科

画像1
画像2
画像3
 2年生の算数科の学習は「長さ」の単元に入りました。
 先生の「ホワイトボードの長さってどれくらい?」という問題に対して,「2メートル」「5メートル」など,すでに「メートルという言葉を使って答えている子どもたちがたくさんいました。子どもたちにとってはすでに耳にしている言葉,単位のようです。
 これから,長さを表す他の単位を学んだり,1mがどれくらいなのかという量感を身につけたりします。
 今日は両手を広げた長さ何個分かで調べました。

4年 国語科

『世界にほこる和紙』を読んで200字要約にチャレンジしました。要旨、中心文を意識して要約することができました。
画像1
画像2
画像3

3年 きらりタイム

 今月のテーマは,『自分と友だちのいいところ(長所)を見つけよう』です。
「友だちのいいところはたくさん言えるけど,自分のいいところはない…」と,自信なさそうに話す児童もたくさんいました。
 そこで,友だちのいいところを手紙で書き,手渡しました。手紙をもらい,みんな笑顔でうれしそうにしています。友だちのことを大切に思う気もちが育っているので,自分のことも大切に思える気もちもしっかり育っていってほしいと思います。
 また,ご家庭でもお子様のよいところについて話していただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

3くみ 生活単元

 大根を収穫しました。大きく立派に育ちました。
画像1
画像2

6年 理科

 礫岩,砂岩,泥岩,火成岩の観察をし,特徴について調べました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科

 メディアで流れる情報について,送る側,受け取る側のそれぞれが気を付けることについて考えました。
 送る側としては,正しい情報を伝えること,発信する内容には責任をもたなければならないことの大切さを,受け取る側としては,本当に正しい情報かを確認しすること,必要な情報をよく選ぶことの大切さについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

2年 読書

 来週から『ぽかぽか読書週間』です。
 たくさん,すてきな本を見つけて読んでほしいと思います。
 目指せ!100冊!
画像1
画像2
画像3

1年 国語科

『自動車くらべ』
 トラックの仕事やつくりについてまとめました。
画像1
画像2
画像3

4年 算数科

概数の学習をしました。だいたいどれぐらいの数になるのか四捨五入を使って考えました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科

 4年生は「世界にほこる和紙」で,文章を要約する学習を重ねています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp