![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:25 総数:648841 |
4年 保育交流2
4年生のおにいさんとおねえさんと一緒ならご飯もいっぱい食べられるよ。
優しくお手伝いする姿がすてきでした。 しっかりと感想も言うことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年 保育交流1
今日は保育交流で公園に遊びに行きました。ドッチボールや鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりしました。
![]() ![]() ![]() 5年 書写
漢字とひらがなのバランスや筆順に気をつけて丁寧に書きました。
ひらがなの「る」に苦戦しながらも集中して書きました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活科
なかよしペアで行うクリスマスパーティーの準備を行っています。どんな飾り付けにしようか,おわりの言葉はどんなことを話そうか,1年生に楽しんでもらうためにたくさん考えています。
![]() ![]() ![]() 1年 道徳の学習
「手話」を使ったコミュニケーションについて学びました。「おはよう」「こんにちは」等のあいさつや,「わたしの名前は○○と言います。」という手話をやってみました。
![]() ![]() ![]() 6年 社会科
日本が経験してきた戦争について,本やインターネットを使って調べました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 国語科
カタカナの「リ」を丁寧に書く練習をしています。ひらがなの「り」にならないように気を付けながら書きます。
![]() ![]() ![]() 3年 算数科
分数の学習をしています。分母と分子が逆になっていないか,じっくり考えています。
![]() ![]() ![]() 4年 エコすごろく
お話を聞いた後は,女性会の方にご用意していただいたエコすごろくをして楽しみながらエコについて考えることができました。
![]() ![]() ![]() 4年 ゴミ問題から環境について考える
エコまちステーションの方に来ていただき,ゴミ問題についていろいろ教えていただきました。ゴミから起きている問題やゴミを減らすためにできることについて聞くなかで,自分たちにできることはないか考える機会となりました。
![]() ![]() ![]() |
|