京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:77
総数:626201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

3年 体育科

 50m走のタイムを測定しています。スタートの姿勢やコツを教えてもらい,かっこよく走っています。
画像1
画像2
画像3

2年 国語科

『ふきのとう』の学習が始まりました。やるき満々でノートもとても丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科

 初めての体育。着替え方から練習です。脱いだ服もしっかり片づけて外に出て並ぶ練習をしました。
画像1
画像2
画像3

3くみ そうじ

 新しい学年を新鮮な気持ちでスタートするためにみんなでそうじを行いました。3くみでは,今年もそうじをがんばります。
画像1

5年 学級開き・新しい教科書

画像1
画像2
画像3
 2組では,ビンゴゲームをして盛り上がっていました。新しいクラスの友だちのことを少し知ることができたようです。
 1組では,新しい教科書をみんなで配っていました。もらった教科書を興味津々で読んでいました。

4年生 学級通信

 4年生は,今年の学級通信「サザンカ」をみんなで読んでいました。「サザンカ」にはどのような意味がこめられているのでしょう。ぜひ,考えてみてください。
画像1

3年 学級開き〜クラスのルール〜

 3年生の学級開きの様子です。3年生では,クラスのルールをみんなで確認しました。ルールは一緒に過ごすみんながより気持ちよく過ごすためにあるものです。そしてそれは,思いやりの心やマナーでもあります。それらを子どもたちが学んでいくことも大切なことです。2年生のときに醍醐西タイムで発表した「思いやり」。その「思いやり」がいつも教室にもあふれる学級になってほしいと思います。
画像1
画像2

2年 新しい教科書

画像1
 今年度は教室配置が変わり,1年生教室のとなりが2年生教室になりました。昨年度まで自分たちの使っていた教室に1年生がいることに,自分たちが少しお兄さんお姉さんになった気持ちも加わって,1年生教室をのぞきにくる2年生がたくさんいました。
 新しい教科書をもらって,どきどきわくわくしている様子でした。
画像2

1年 初めての小学校での活動

 登校初日,少し緊張した表情の1年生でしたが,元気いっぱいのあいさつがかえってきました。下校するときには笑顔で「さようなら。」という大きな声が響いていました。きっと緊張も少しずつ溶けて行ったのだと思います。
 写真の時間には,机の使い方,ロッカーの使い方を学習した後,みんなで楽しく踊りました。
 また明日も元気に登校してくれるのを待っています。
画像1

6年 学級開き

画像1
 6年生は,学級開きに3つのゲームを行いました。写真はその中の一つ「全力じゃんけん」をしているときの様子です。このゲームの目標は「心の開放」で,全力で声を出して行い,じゃんけんに勝ったら全力で喜び,負けたらもっと喜び,あいこだったらさらに喜ぶ。ということを行っていました。元気があるということは,最高のクラスの条件の一つだと考えています。その元気を引き出すためでもありました。
 このように,楽しいゲームの中にも一つ一つねらいをもって行っています。そうやって,子どもたちの集団として高まっていけるようにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp