京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up42
昨日:60
総数:626165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

3年生 社会「学校の周りの様子」

画像1
画像2
学校の周りの地図がもうすぐで完成です!!

5年生 算数「体積」

画像1
画像2
1㎥はどんな形で体積なのかを知るために実際に作りました。みんなで頭を悩ませて作っています。

4年生 算数「わりざん」

画像1
画像2
わりざんの学習です。計算の順序を守って解いています。またわりざんの答えは「商」と呼ぶことを学習しました。

1年生 帰りの会

入学して一ヶ月が経とうとしています。1年生にとっては大型連休は初めてです。学校の約束を守って,なにより安全に気を付けて楽しいお休みを過ごしてほしいと思います。月曜日みんなが元気に登校する姿を楽しみに待っています。
画像1

今日の献立

画像1
今日の献立は,「ごはん,牛乳,なま節と厚揚げの煮つけ,かきたま汁」です。今日もおいしくいただきます。

1年 てつぼうあそび

体育科の学習で「てつぼうあそび」をしていました。安全にも気を付けながら楽しく取り組んでいます。ぶらぶらしながらジャンプ!だれが一番遠くまでとべるかな?
整列もすばやくできるようになってきました。
画像1
画像2

「憲法月間」にちなんで

 5月は「憲法月間」です。
 今年も,朝会で憲法で保障されている特に子ども達に関係の深い『教育を受ける権利』と『幸せに生きる権利』について話をしました。
 その中で『幸せに生きる権利』では,あえて『ちがい』を見出し,いろいろな理由づけをし一人一人が自分らしく生活することを妨げる『差別』が存在すること。特に子ども達の中では『いじめ』がそれであることを話しました。
 この日の朝,新聞で仙台の中学生が『いじめ』を苦にし命を絶った記事を見ました。子ども達には,絶対に嫌な思いをしたとき『がまん』をしないように。すぐにみんなの周りにいる先生や大人の人,誰でもいいから自分の辛さを訴えるように話しをしました。
 しかし,子ども達がいくら辛さを訴えてきても,その訴えを受け止める側の教師や大人が,どれだけその辛さを受け止められるかが重要だと改めて思いました。
 醍醐西小学校の子ども達に,そのような辛さをあじわわせないためにも,人を大切にできる集団づくりを目指さなければと改めて強く考えさせられました。
 

4年生 国語「俳句をよもう」

画像1
画像2
画像3
俳句の学習をしたあと,「5・7・5」で春の俳句を作りました。指をつかって必死に考えています。

3年生 算数「ふたつの分け方を比べよう」

画像1
画像2
二つの式を比べて,どこがどう間違えているのかを話し合いました。同じわり算ですが,求めていることが違うということに気づきました。

3くみ 体育「ころがしドッジ」

画像1
画像2
2対2でころがしドッジをしました。途中から,転がすほうはボールをよりはやく転がすと当たりやすいことに気づき,工夫していました。チームを変えて二回戦行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/8 委員会
5/9 耳鼻科健診
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp