京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:60
総数:626123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

6年のページ  「英語」「家庭科」の授業は?

4月16日(火)

 6年生の「英語」「家庭科」そして「理科」は,専科教科として,専科の先生に教えてもらいます。
 今日は,1組が「英語」2組は「家庭科」の授業がありました。どちらの学習も,グループ活動があり楽しいです。
 担任の先生は,支援の立場で一緒に教室に入ってグループを回っています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

4月16日(火)

 「バターうずまきパン」「じゃがいものクリームシチュー」

 「ひじきのソティ」「牛乳」

 火曜日は,通常「パン給食」になります。給食に出るパンは?

 「コッペパン」「小型コッペパン」「チーズコッペパン」
 「バターうずまきパン」「ミルクコッペパン」「味付けコッペパン」
 「黒糖コッペパン」等が出てきます。
画像1

1年のページ 給食時間

4月16日(火)

 今日も6年生がお手伝いに来てくれました。
 まだ,3回目の給食ですが,ずいぶん準備・配膳の時間が早くなってきました。特に火曜日は「パン給食」なので,配膳が早く終わりました。予定より10分早く「いただきます」をしました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  「翼をください♪」合唱練習

4月16日(火)

 今年も6年生の音楽は,スクールサポーターの吉田先生にお世話になります。

 今日は,教科書のはじめに載っている「翼をください」の歌唱練習をしました。

 もう何十年と歌い続けられていて,だれもが知っている名曲です。

 大人も子どもも,歌いやすい曲です。歌声を聴いてやってきた校長先生も,大好きな歌です。子どもたち,担任の先生,校長先生,みんな一緒に歌いました。
画像1
画像2

3年のページ  九九とかけ算の繰り返し練習

4月16日(火)

 3年生は単級のため,人数も多い学年ですが,先生と一体となって,かけ算を使った問題に取り組んでいます。先生の指示をしっかり守って,学習活動ができています。
 これから,苦手な文章題にも挑戦していきます。
画像1
画像2

2年のページ  授業に集中してがんばってます

4月16日(火)

 2年生は,いつ教室をのぞいても,姿勢よく集中して授業を受けています。

 今日は,算数で時計の勉強を繰り返してがんばりました。

 「時刻」と「時間」の違いを理解し,全員がわかるまで,先生からの質問が続いています。
画像1
画像2

部活動のページ  初練習

4月15日(月)

 放課後,サッカー部とバスケットボール部が初練習をしました。

 サッカー部は人気の部活動で,女の子も入りました。また,4年生はなんと10人も入部しました。

 バスケットボール部は,樹脂加工されたピカピカの体育館での初練習です。はりきってランニングをしていました。
画像1
画像2

4年のページ  待ちきれなくて!

4月15日(月)

 今日から部活動がはじまります。4年生の子どもたちには,待ちに待った部活動です。

 5・6年が委員会活動をしている間も,待ちきれなくて運動場に出てワクワクドキドキ待っています。

 今日は,サッカー部とバスケットボール部が練習を始めます。
画像1

5・6年のページ 委員会活動スタート

4月15日(月)

 今日から,委員会活動がスタートしました。

 初めての委員会活動にのぞむ5年生は,はりきっています。6年生にとっても新しい委員会です。どんなことするのかなあ?

 担当の先生から説明してもらって意欲がわいてきました。どの委員会も当番活動を忘れないでがんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

4月15日(月)

 「むぎごはん」「さけと大根葉のまぜごはんの具」

 「金時豆の甘煮」「キャベツのよしの汁」「牛乳」

 今日の給食は,ごはんにまぜごはんの具をかけて食べました。さけのフレークがたっぷりで,大根葉もしゃりしゃりしておいしかったです。
 金時豆の甘煮も子どもたちに人気がありました。

 1年生には多いかな?と思ったのですが,きれいにたいらげました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 家庭訪問 第4日目
5/1 体力テスト 家庭訪問 第5日目
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp