京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up67
昨日:95
総数:627656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

オスカー大喜び!

11月22日(月)

 今朝,お隣の中山保育園の園長先生が「ミミズ」を持ってきてくださいました。

 先日,学校で飼っている大型肉食熱帯魚「オスカー」のえさになるミミズが捕れなくなって困っていることを紹介しましたが,畑で見つけたミミズをわざわざ持ってきてくださいました。

 学校のオスカーは,贅沢になって生きたエサしか食べません。市販の乾燥えさには見向きもしないのです。

 さっそく,いただいたミミズをやると,水槽から飛び出すほどの勢いで食べていました。オスカー大満足です。園長先生ありがとうございました。
 
画像1

児童集会2

11月22日(月)

 今日は,放送委員会の三択クイズや集会委員会のフラッシュクイズなどで楽しみました。最後に,今週25日(木)に実施される大文字駅伝支部予選会に出場する6年生の紹介があり,一人一人決意を発表してくれました。

 がんばれ,6年生!がんばれ,醍醐西!!
画像1
画像2

児童集会1

11月22日(月)

 今日は,朝から児童集会がありました。恒例の先生による1分間スピーチでは,「笑顔」の大切さについての話がありました。それを受けて,子どもたちが自分の思いや感想を発表してくれました。
画像1
画像2

街路樹のイチョウが落ち始めました

11月22日(月)

 学校西側の外環状線歩道の街路樹(イチョウ)の葉が落ち始めました。先週までは,学校の桜や,ポプラ,プラタナスの葉がどんどん落ちていたのですが,今朝はイチョウの葉が落ち始めていました。
 イチョウの葉は,堆肥には不向きです。また,放置しておくとすべる恐れがありますのでやっかいです。ゴミとして出さねばならないので大変です。
 街路樹ですので,学校の木ではないのですが,子どもたちの登下校道ですので放置しておくわけにはいきません。朝から管理用務員さんが掃いて集めています。
画像1

自主防災訓練3

11月21日(日)

 すべての訓練が終わり,地域女性会の方が炊き出しされた豚汁とアルファ米のかやくごはんをいただき,有意義な自主防災訓練が終了しました。
画像1
画像2

自主防災訓練2

11月21日(日)

 いざというときのために,必要な訓練や煙体験などをした後,醍醐消防分団の放水訓練がありました。
画像1
画像2

自主防災訓練1

11月21日(日)

 9時半,大きな地震発生(想定)で各地域から住民が避難して来られました。
 10時,避難終了報告開会式が行われました。その後,救急訓練,救出訓練,消火訓練など,分かれて実体験訓練が行われました。
画像1
画像2
画像3

醍醐西学区自主防災訓練

 本日21日(日)に醍醐西学区の自主防災訓練が実施されます。地震発生を想定して,各町内から本校運動場に避難し,災害が起こった時に必要不可欠な訓練をされます。
 多くの住民の方の参加を願っています。
画像1

支部陸上記録会2

 休日であっても,いろいろなことに挑戦してよくがんばってくれています。
 午前中は土曜学習,午後からは陸上記録会と,今日は一日がんばってくれた子どももたくさんいました。
 お疲れさま!
画像1
画像2

支部陸上記録会1


 昨日20日(土)午後から,部活動陸上の支部交流会(記録会)が池田小学校で実施されました。
 本校の子どもたちも多く参加しました。50メートル走,800メートル走で他校の友だちと記録を競いあいました。
 特に6年生は,大文字駅伝予選会が近づいているので,他校の800メートル走の記録が気になっているようでした。
 出場した子どもたちは,とてもよくがんばりました。上位に入賞した人もいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 5,6年科学センター学習 支部育成学級お別れ会
3/4 5年 保育交流(中山保育園)
3/7 朝会 委員会活動

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp