京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up66
昨日:95
総数:627655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5年のページ 野菜作り情報2

6月21日(月)

 放課後,子どもたちがピーマンとナスを収穫してくれました。これから毎日収穫できるのでは??と喜んでいます。
画像1
画像2

たてわりグループでの大縄跳び

6月21日(月)

 5校時に児童会のたてわりグループの顔合わせがありました。そして,グループの人達の名前を覚えたあと,6/28(月)の児童集会で行う,30たてわりグループ対抗大縄跳び大会の練習をしました。
 
画像1
画像2

1年のページ  アサガオの間引きをしました

6月21日(月)

 6月の始めにみんなで種まきしたアサガオが育ってきました。どの鉢にも5〜8本のアサガオが育っています。
 今日は,間引きをしました。元気な3本を残して,あとは取り除きました。うまくいったかな??
画像1

4年のページ 初泳ぎ!

6月21日(月)

 プール学習がはじまりました。今日は初泳ぎでした。プール学習の約束を確認したあと,けのびからバタ足の練習をしました。4年生には,水が苦手な子どもたちが数人いるようです。今年は全員が泳げるようにがんばりたいと思います。
画像1

5年のページ 野菜作り情報

画像1
6月21日(月)

 先週からの雨で一段と成長したキュウリを今朝収穫しました。子どもたちは,満面の笑顔です。
 個々で育てているミニトマトも気になるのか,誘引をしています。現時点で3段目のミニトマトが結実しています。
画像2

日本語教室 へちまが順調に生育しています

 6月始めに種まきをした,日本語教室のへちまが梅雨入りしてから,急激に大きくなってきました。ツルも伸びはじめ,葉も大きくなりました。
 実がなり収穫できたら,中国料理などに使用しようと考えています。とても楽しみです。
画像1

トム・ソーヤースクール企画コンテスト」2年連続ノミネートされる

 昨年度,5年生の「長期宿泊・自然体験学習 5泊6日 花背山の家」の取組が,自然体験支援事業「トム・ソーヤースクール企画コンテスト」に全国の50団体の中にノミネートされ,最終審査で「優秀賞」を受賞したことは,度々お知らせしていますが,今年度も続けてノミネートされました。
 
 信じられないというか?びっくりというか?でも大変名誉なことで喜んでいます。

 今年度も9月に5年生が「長期宿泊・自然体験学習」に行きます。今年も子どもたちの生活習慣確立に効果のある生活体験活動を重視したプログラムで実施するだけでなく,新たに「自給自足」をテーマにあげて,事前に半年間かけて野菜や米作りをしてキャンプに挑む取組が評価されたのではないでしょうか?

 昨年度の「優秀賞」に負けないような取組をしたいと,子どもたちと意欲的に話し合っています。
画像1画像2画像3

ビオトープ情報

6月20日(日)

 この時期,水生植物の繁殖(成長)が著しいです。「ガマ」「スイレン」「ショウブ」「セリ」「トグサ」・・・多くの水生植物が池の中やまわりを占領しつつあります。少し間引きの必要があるようですが,この時期の水生植物はきれいです。
画像1

5年の野菜畑情報

6月20日(日)

 静かな日曜日,野菜畑の様子を見に来ました。緑のカーテン同様,野菜が一段と成長していました。どの野菜も,9月収穫を考えて育てているのですが,成長が早く少々戸惑っています。ダイコンなどは,一から再度種まきをしました。ピーマンやなす,キュウリなどは,これからどんどん収穫していきますが,9月まで収穫できるか心配です。
画像1
画像2
画像3

緑のカーテン情報

6月20日(日)

 先週末の雨は,植物にとって恵みの雨だったのでしょうか?緑のカーテンのヘブンリーブルーのツルは,一気に2階まで伸びました。これから横に成長してくれたら,有効なカーテンになるでしょう。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 5,6年科学センター学習 支部育成学級お別れ会
3/4 5年 保育交流(中山保育園)
3/7 朝会 委員会活動

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp