京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:38
総数:626010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

1年のページ お兄さんお姉さんありがとう!

画像1
画像2
 4月30日(木)
 3時間目、児童会主催で1年生をむかえる会を開いていただきました。
全校児童の前で、一人一人名前を紹介されて、ちょっぴり恥ずかしかったですが、がんばって大きな声で「ハイ!」と返事をしていました。
 全員合唱の歌「たんぽぽ」もしっかり覚えていました。お礼の1年生の歌も大きな声で元気いっぱい歌ってくれました。1年生の子どもたちには、思い出に残る楽しいひと時になりました。
 

5年のページ 総合「ハッピータイム」

画像1
画像2
 4月30日(木)
 総合学習の「ハッピータイム」でビオトープ整備を学年で行いました。
最初、野外ゲームをした後、協力して土入れ作業をしました。
暑い中でしたが、一生懸命楽しんで作業をしてくれました。
野外ゲームで見つからなかった「恐竜」をまた休み時間探してくださいね。

6年のページ リーダーの自覚が出てきました。

 4月30日(木)
 連休前に児童会主催の「1年生をむかえる会」が開かれました。
6年生になってはじめての児童集会です。リーダーとして司会進行、1年生のエスコート、紹介、そして全員合唱「たんぽぽ」の二部合唱とすばらしい動きをしてくれました。
画像1

1年生をむかえる会

画像1画像2
 4月30日(木)
 児童会主催の「1年生をむかえる会」が3校時にありました。
学校のリーダーである6年生に手をひかれて、はにかみながら入場してきた1年生はかわいかったです。また、6年生から一人一人紹介されて、大きな声で返事をしていました。
 全員合唱では「たんぽぽ」を大きな声で歌いました。
2年生3年生は手話を交えて、また6年生は2部合唱で歌っていました。
 これから、醍醐西小学校全校児童347名、みんな仲良く楽しい学校生活を送ってほしいですね。1年生がんばって!

4組のページ 春のレクリエーションに行ってきました。

画像1画像2画像3
 4月28日(火)
 今日は、池田小学校で「支部10校の合同春のレクリエーション」がありました。
他の学校のたくさんのお友達とも仲良く、自己紹介したり、歌ったり、踊ったり、いろいろみんなで楽しいひと時を過ごしました。
 醍醐西小学校のお友達は、みんなしっかり大きな声で自己紹介できていました。

4年のページ ツルレイシ(にがうり)を植えました。

画像1
 4月27日(月)
 理科の観察教材で使う、ツルレイシの種を植えました。
 ツルレイシは「にがうり」のことで、沖縄では「ゴーヤ」と呼ばれています。
 毎年、「緑のカーテン」事業で職員室南側に栽培して日よけを作っていますが、今回は4年生が理科の観察実験のために植えました。
 大きく成長してくれたらいいですね。そして、しっかり観察ノートを作ってください。

4組のページ  火起こしに挑戦しました。

画像1画像2
 4月24日(金)
 今日は、中庭で火起こしに挑戦しました。
 昔の人が使っていた「まいぎり式」の火起こし道具を使ってがんばりました。
 一生懸命していると、けむりがもくもく!みんなびっくりでした。また、いろんな野外活動に挑戦したいね。

6年のページ  倒立が苦手かな???

 4月27日(月)
 6月の運動会に向けて、組体操の練習が早くも始まっていますが、今日の体育の時間に倒立の練習をしました。
 器械運動はどの学年も体育の授業であり、子どもたちは跳び箱やマット運動が好きなはずですが、意外に倒立が苦手なようでびっくりしました。怖さが先にでるようで、足がしっかり上げられない子どもがいました。
 でも、だれでも最初からできる人はいません。これからみんなで励まし合ってできるようにがんばりましょう。そして、運動会にはすばらしい演技を期待しています。
画像1

2年のページ  ビオトープで「アニマルウォッチング!」

 4月27日(月)
 風の強い肌寒い日になりましたが、2年の子どもたちは元気いっぱいです。
 今日の3時間目にビオトープで「アニマルウォッチング」をしました。
 ビオトープの中になんと50匹以上の動物や昆虫や魚などが隠れています。それを班ごとに探すゲームでした。木の上?石の下?水ぎわ?草むら?ビオトープには隠れる場所がいっぱいあります。
 子どもたちは目の色を変えて生き生きを活動していました。一番多く探し出したのは1組の4班で8匹でした。また,探し出した動物を点数化しても競いました。
 その後は、ビオトープに土入れ作業をみんなで手伝いました。
 楽しい、有意義な1時間になりました。

画像1
画像2
画像3

学校教育の重点を配布しました。

画像1
 4月24日(金)
 今週の始めに平成21年度の「学校教育の重点」(リーフレット)を全家庭に配布いたしました。ぜひご一読ください。

 <市民ぐるみ・地域ぐるみの教育を進めるために>
京都市では,子ども一人一人が確かな学力と道徳的な実践力,創造力を身につけ,健やかな体で夢と希望を持って未来を切り拓いていけるよう,「市民ぐるみ・地域ぐるみ」の教育を進めています。
 「学校教育の重点」は,学校が責任を持って子どもの教育にあたり,その教育力を高め,保護者や地域の信頼に応えていくために,平成21年度に京都市の学校が取り組むべき教育課題と重点的な取組内容を示しています。また,「地域の子どもは地域で育てる」という理念を大切にし,家庭・地域も教育の当事者として何ができるのか,共に考え行動していただくことを提起しています。
 今後とも,保護者・地域・大学・産業界等の積極的な参画を得て,「社会総がかり」で教育のさらなる充実を目指します。  (リーフレットより抜粋)

P.S 「学校教育の重点」の表紙の写真の一部に本校の長期宿泊・自然体験5泊6日の活動の写真が掲載されています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 支部育成学級お別れ会
3/6 われらエコファミリー クリーンキャンペーン10時学校集合 折戸公園〜山科川堤防〜栗陵中学校まで清掃活動をします。 支部部活動バレーボール交流会
3/8 朝会  クラブ活動

学校だより

学校評価

おしらせ

学校生活の約束

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp