京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:80
総数:186433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

4年 国語科「新聞をつくろう」

 新聞の「わりつけ」を考えました。どこにどのようなことを書くかです。子どもたちは実際に新聞を書くことをとても楽しみにしてくれているようです!
画像1

4年 音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」

 手拍子と鍵盤ハーモニカを合わせて、「楽しいマーチ」を演奏しました。お互いのリズムや音色を聴きながら、楽しんで演奏する子どもたちでした。
画像1画像2

4年 外国語活動「What time is it?」

 「時刻や日課の言い方に慣れよう」をめあてに学習をしました。
画像1画像2

4年 算数科「垂直・平行と四角形」

 平行について学習しました。教室の中ではたくさんの平行を見つけることができました。
画像1画像2画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 5

 次は殿堂学習です。自分の学習問題に合わせて、それぞれのブースを回りました。
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 4

 いよいよ生き方探究館に到着です!元気なあいさつも素晴らしかったです!
 まずは工房学習です。
画像1画像2画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 2

 まずは京都御苑でお弁当を食べました!
画像1
画像2
画像3

4年 モノづくりの殿堂・工房学習 1

 雨も心配していましたが、子どもたちの日頃の頑張りのおかげか…少し暑いくらいのお天気で校外学習に向かうことができました。
画像1画像2

4年 算数科「垂直・平行と四角形」

 「垂直」とは、2本の直線がどのように交わることであるのかを学習しました。
画像1画像2

4年 国語科「新聞をつくろう」

 新聞のテーマを考えました。考えたテーマからどのような内容で新聞を書くことができるかを友達とアドバイスし合いました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp