京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:98
総数:186420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

3年 誕生日会♪ 2

 次はサッカー。
 誕生日係の進行も素晴らしかったですが、周りのみんなの協力しようという姿勢も本当に素晴らしかったです!
 みんなの温かい雰囲気のおかげで、主役の人たちはきっと楽しい思い出になったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 誕生日会♪

 2月の誕生日会を行いました。まずは、ドッヂボール、王様ドッヂボール!
画像1
画像2
画像3

3年 国語科「モチモチの木」

 「弱虫でも、やさしけりゃ」の場面を読みました。「弱虫でも、やさしけりゃ…」というじさまの言葉から、子どもたちはたくさんのことを感じることができたようです。
画像1
画像2
画像3

3年 算数科2けたをかけるかけ算の筆算」

 いよいよ学習も大詰め!3けた×2けたの筆算の仕方を考えました。
 「ん?」となっていた人も、落ち着いて考えると、2けた×2けたの時と同じように計算をすればよいということに気付くことができました。
画像1

3年 外国語活動「Who are you?」

 絵本の読み聞かせを聞いたり、ビンゴゲームをしたりしながら、ものの言い方を知りました。
画像1画像2画像3

3年 小栗栖宮山小学校との交流会に向けて…

 役割を決め、準備を進めました。それぞれの役割楽で楽しい会になるように意見を出し合っていました。
画像1画像2

3年 音楽科「いろいろな音のひびきをかんじとろう」

 「パフ」の曲を合奏しました。「自分の担当した楽器の演奏で精一杯…」から「今のは合っていた!」と他の楽器の音色まで聴くことができるようになりました。
画像1
画像2

3年 国語科「モチモチの木」

 「豆太は見た」の場面を読みました。お腹が痛くなったじさまのために医者様を呼びに行く豆太。様子や気持ちを表す言葉に注目しながら、その時の豆太がどのような気持ちだったのか、どんな人だと思うのかを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科「おもちゃショーを開こう!」

画像1
 理科の最後の学習では、これまでの学習を生かして、おもちゃショーを開きます。子どもたちは自由な発想で、それぞれに楽しそうなおもちゃ作りを計画していました。
画像2

3年 道徳「たっきゅうは四人まで」

 「たっきゅうは四人まで」の話を読み、友達と仲良くするために大切なことを考えました。
 「卓球は四人まで!」と友達の誘いを断ってしまった主人公の後悔の気持ちを考えながら、ふり返りの時間には「友達と仲良くするために大切にしたいこと」を出し合いました。「言い方を考える」「たくさんの人で遊ぶと楽しい」「相手の気持ちを考える」等、たくさんの意見が出てきました。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp