京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up31
昨日:43
総数:184897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

とびくらべ

画像1画像2
最後のとびくらべの学習でした。
これまでに遊んだいろいろな「とびくらべあそび」を二人組で回っていきました。

「ゴムとびあそび」と「じゃんけんとびくらべ」が人気でした。

第1回 土曜学習

画像1画像2
第1回 土曜学習がありました。
今回は,学校の草花でのポプリづくり。
1年生参加は1名だけでしたが,同じグループのお姉さんとクイズを楽しんだ後,
素敵なポプリを作りました。
次回からはもっとたくさんの1年生が土曜学習に参加してくれると嬉しいです。

遠足〜お弁当〜

画像1
出発の時から楽しみにしていたお弁当の時間。
イルカショーを見た会場で,お弁当を食べました。
グループごとにお弁当を食べました。

目の前ではイルカが泳いでいて,食べ終わった子から水槽にへばりついてイルカを見ていました。
画像2

遠足〜水族館に到着〜

画像1
画像2
画像3
水族館に入れるまで,少し時間があるので梅小路公園で遊びました。
水族館に入ると,すぐにイルカショーが始まりました。
今日は,たくさんの方が来られていて立ち見でしたが,イルカのジャンプを見てみんなで拍手をしていました。

遠足〜電車に乗ります〜

画像1
電車に乗れる,と喜んでいた1年生。
電車に乗って,京都水族館へ行きました。
電車の中では,静かに乗ることができました。

遠足〜出発〜

画像1
楽しみにしていた遠足。
天気に恵まれ,元気に出発です。

第一回 ジャンプアップ

今年の雨の日のジャンプアップは,いろいろな記録に挑戦します。
10メートルダッシュや,反復横跳び,風船リフティングなどがあります。
5・6年生のお兄さん・お姉さんがタイムを計ったり,回数を数えたりして記録用紙に書いてくれます。
「先生,〇回できた。」「〇秒やった。」と,初めてのジャンプアップを楽しんでいました。
画像1画像2画像3

やぶいたかたちから その2

図画工作の活動が終わった時の様子です。

「早く片付けられた人から,床のごみを拾いましょう。」と声をかけたところ,
一人の子がほうきを持ってきて掃きだしました。
そして,それを見ていた子たちが次々とほうきを取りに行き,掃除を始めました。
ほうきがない子は,手で拾うなどできることを見付けて,掃除をしていました。
画像1

やぶいたかたちから その1

図画工作で「やぶいたかたちから」の学習をしました。

包装紙や紙袋,新聞をそっとやぶいて,やぶいたかたちが何に見えるか考えました。
画像1
画像2

あさがおのかんさつ

全員の植木鉢から,芽が出ました。
ということで,自分のあさがおの様子を観察しました。
色,形,大きさ,手触り,におい,高さなどについて,よく見て書いていました。
〜子どもたちのことばより〜
緑と紫のところがありました。
ウサギみたいな形でした。
小指くらいの長さでした。
みんなの葉っぱはひらいているけれど,ぼくのはまだひらいていません。

これからも,観察を続けます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp