京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up2
昨日:89
総数:185109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

読み聞かせ

 朝読書の時間に図司先生が読み聞かせに来てくださいました。
 今回の絵本は『パンダ銭湯』です。
 人気者のパンダが銭湯へ行くと・・・
 意外な展開にびっくり仰天の子どもたちでした。
画像1

カラスに・・・

画像1画像2
 毎日、朝の用意が終わると畑へ行って水やりをするのが日課の子どもたち。とうもろこしの実が落ちているのを発見・・・。
 どうやらカラスが犯人のようです・・・
 とっても悲しかったので、さっそく鳥よけのネットをはりました。
 無事に収穫できますように☆

くすのき畑

画像1画像2
 くすのき畑に、「トマトの虫よけになるよ。」と教えていただいたバジルを植えました。たわわに実ったトマトが無事に収穫の時を迎えられますように☆
 きゅうりが大きくなったので収穫しました。
 収穫したキュウリで文字作り。「こ」や「り」を作っていました。

「かさ」をつかって

 算数の「かさ」で学習したことを使って、楽しいものを作りました。
 材料は洗剤、洗濯のり、ガムシロップ、水などです。Lます、mLますをつかって正確にはかれているかみんなで確かめあいながら作りました。3日ぐらいで完成する予定です。
 さて、なにができあがるのでしょうか?
 完成をお楽しみに♪
画像1

避難訓練

画像1画像2
 火事を想定した避難訓練をしました。火事の時に気をつけることを確認し、安全に気をつけて避難をしました。
 避難完了後に消防署員の方からのお話を聞き、ポンプ車による放水の様子を見せていただきました。勢いよく出る水に子どもたちは大歓声をあげていました。
 避難訓練後にはポンプ車の絵を描きました。細かいところまでよく見て丁寧に描きました。これから色を塗って仕上げたいと思います。

あいあい学習

 あいあい学習で目の不自由なひとの気持を考えました。まず最初に「ベルナの目ははなえさんの目」の紙芝居を読み、盲導犬について考えました。それからタオルで目隠しをして教室内を歩く体験をしました。
「目隠しをして、1人で歩くより、友だちと手をつないでいたほうが歩きやすかった。」
「ずっと見えなかったら大変やな。」
などひとりひとりが目の不自由な人の気持ちを考えることができました。
おうちでも話を聞いてみてくださいね。
画像1

くすのき畑

画像1画像2画像3
 毎日くすのき畑の水やりを忘れずに頑張っています。今日は畑の草抜きと野菜の観察をしました。
 小さいオクラや小さいきゅうり、緑色のミニトマト・・・かわいい野菜たちがぐんぐん成長中です。
「うわ!きゅうりがチクチクする!」などいろいろな発見もありましたよ。

なわとび

 時間を見つけてなわとび練習を頑張っています。
 初めてなわとびに挑戦した子どもも、少しずつコツをつかんで跳べるようになってきました。跳べる回数が増えるととっても嬉しそうです。
画像1画像2

ウキウキタイム2回目

画像1画像2
 ウキウキタイムの2回目がありました。たてわりグループにわかれて、いろいろな種目に挑戦しました。
 高学年のお兄さん・お姉さんが下の学年のお友だちにやさしく声をかけている姿が印象的でした。
 みんなで力を合わせて体を動かすのはとっても楽しいですね♪

歯磨き指導

 歯磨き指導がありました。
 歯磨きをしないとどんな大変なことになるのか教えていただいた後、正しい歯磨きの仕方を練習しました。
 給食後の歯磨きタイムでも、教えていただいたことを守って歯磨きできていましたよ。
 おうちでもピカピカに磨けているかチェックしてあげてくださいね。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp