京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:108
総数:184792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

石田タイム 6年生

画像1画像2画像3
 12月22日(月),冬季休業直前の朝会に引き続き石田タイムがあり,今回は6年生の発表でした。

 低学年の方から「6年生楽しみやな〜」という声もあがっており,前評判は上々です。

 本番では,国語,算数,理科,外国語,音楽など各教科ごとに取り組んでいる内容を,言語活動を軸として発表しました。

 たとえば国語では,「動物園にいる動物は幸せか」という議題で討論を行い,「動物園の動物は食糧に困らず,安全である」という肯定派と,「本来は野生で,動物園の動物は見世物みたいでかわいそう」という否定派に分かれ,聞き役,司会ともに,相手の意見を聞きながら自分の意見を述べるという言語活動の様子を発表しました。

 そして最後,体育で学習したとび箱を発表しました。これには「おー!」と歓声があがり,下学年も「自分もがんばりたい!」と意欲を持ったようでした。

 卒業まで残り3か月。これまでの学習の成果を発表できた石田タイムでした。

全校マラソン大会〜6年生〜

12月3日(水)2・3校時に全校マラソン大会を行いました。

6年生にとっては最後のマラソン大会です。

山科川駅伝が終わり,このマラソン大会が全員で走ることの集大成となります。

応援含め全員で挑んだマラソン大会。

それぞれ思いがあったでしょうが,ここまでよくがんばりました。
画像1画像2

山科川駅伝 第2位

画像1画像2画像3
11月27日(木)の午後.山科川駅伝が開催されました。

これは,2月8日に行われる京都市小学生大文字駅伝大会の予選会も兼ねています。

石田小学校は第2位でゴールすることができ,本戦への出場権を獲得しました。

4月から6年生全員でがんばってきた陸上練習。

走った人も応援した人も,みな気持ちはひとつでした。

保護者の方をはじめ,たくさんの方々に応援してもらったこの日。

改めて感謝の気持ちを持ち,明日からまた6年生全員でがんばっていきます。

ありがとうございました!!!!

おめでとう!!!!!!

科学センター学習

画像1画像2
11月26日(水),6年生は4年生とともに科学センターへ行きました。

ダンゴムシの生態について学びました。

ダンゴムシレースでは,自分の選んだダンゴムシを必死で応援し盛り上がったり,虫眼鏡や顕微鏡を使った観察では「うわ!こんなんなってるんや!」と驚いたりと,楽しく学習をすることができました。

「ダンゴムシはエビの仲間なんだね」
「ダンゴムシがえさを食べているところは・・・ちょっと・・・」

と様々な感想を持ったようです。

学習の最初に言われた

『楽しく学習をする』
『1つ以上新しいことを学習する』

という2つのめあてを全員達成できたでしょうか。
じっくりとダンゴムシに関わった2時間でした。

小栗栖中学校オープンスクール

画像1画像2画像3
11月14日(金),6年生は小栗栖中学校のオープンスクールに参加してきました。

生徒会からのお話を聞いた後,国語の授業を受けました。

歴史的仮名遣いや,正しい日本語について学習しました。

また,部活動ではそれぞれの希望に合わせて活動しました。

「つかれたけど楽しかったー!」
「難しかったけど,キーホルダーを作ることができて嬉しかった」(美術部を体験した児童)

などと口々に話していました。

児童たちの卒業を考えると寂しいですが,来年4月に中学生になった姿が楽しみです。

朝の陸上練習

画像1画像2
11月に入り,山科川駅伝も近付いてきました。
本番のために,4月からクラス全体で取り組んできた陸上練習も,
残すところあとわずかしかありません。

少し肌寒くなり,黄や赤に色付いた運動場の葉っぱも応援しているようでした。

修学旅行 パート6

画像1画像2
 バスに揺られ,彦根城に到着しました。

 急な坂道を登っていき,国宝「彦根城」が目の前に現れます。

天守閣までの階段も急で,手すりをたよりに上りました。

「上からの眺めがいいねー!」
「ここで暮らしていたのかな?」

と感想を述べながら回っていました。

 15時からは彦にゃんのイベントもあり,十分に堪能できました。

 そして,ここでは最後のおみやげタイムがあります。
家族の喜ぶ顔を思い浮かべながらでしょうか。彦にゃんグッズなどを買っていました。

修学旅行 パート5

画像1
 2日目の朝食はバイキングでした。和洋折衷,たくさんの料理が並び,子どもたちは目移りしながら好きなものを好きなだけ食べられることを喜んでいました。

 そして恐竜博物館へ。
ここでは班ごとに行動し,クイズラリーを解いて回りました。

「うわ!大きい!」と模型を見ながら歓声が上がります。
目の動きや呼吸の様子が分かる精巧なつくりの恐竜が出迎えてくれました。

 ここではカレーライスをいただき,最後の彦根城へと向かいます。

修学旅行 パート4

画像1
修学旅行2日目。

 午前6時10分にロビー集合で散歩へ行きました。
少し肌寒い朝の空気と,ちょうど登ってきた太陽の光を浴びながら,海岸沿いを歩きました。

「ウニがいます!」
「小さい魚を見つけました!なんていう魚かな?」

と朝から元気よく活動していた子どもたちでした。

修学旅行 パート3

 ゆのくにの森を出て,東尋坊へ。
「高い!こわい!風がきつい!」
と,叫んでいました。

 宿舎は東尋坊近くの「越前三国」です。
歌とダンスによる学校紹介に始まり,宿舎の方もノリノリで出迎えてくださいました。
夕飯も,美味しくいただきました。

 夜のレクリェーションでは,石田っ子らしい豊かな発想力を生かし,どの班も楽しめる出し物を披露してくれました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健室だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp