京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:108
総数:184792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

調理実習

画像1画像2
12月15日(月),3・4校時に調理実習を行いました。

「おいしいね 毎日の食事」のなかで,ご飯とみそ汁を作りました。

五大栄養素を学び,みそ汁に入れる材料はグループで選びました。

オリジナルの具を入れたみそ汁と,ご飯で,その日の給食を彩りました。

「ご飯を炊くときに,水をもう少し入れればよかった」
「じゃがいもがほくほくで美味しかった」

など,多くの感想を持ったようです。

家でもぜひ実践してみてください。

陶芸 素焼き

画像1
12月2日(火)放課後,ようこそアーティストでお世話になった陶芸の先生にお越しいただき,器やマグカップの素焼きをセッティングしました。

本校には,陶芸窯がありますが,窯の温度は780度まで上がり,翌日丸1日かけて焼き上げました。

これから色付けを行い,釉薬(ゆうやく)を塗って本焼きに入ります。

子どもたちは,自分の作品がどのような風合いに仕上がるか,楽しみにしています。

カーオブザイヤー 1

画像1画像2
12月3日(水)5校時,5年生は6年生とともに,図画工作科“カーオブザイヤー”に取り組みました。

第1回目の今日は部門ごとに分かれ,アイデアスケッチを行いました。

「速く走る車をつくるためには,車体を軽くすればいいのかな」
「移動式のアスレチックみたいな車があればいいな」
「楽しい車にするために,カムやクランクの仕組みを使おうかな」

など,色々と考えながら進めていました。

さて,子どもたちはどんな工夫をして車を完成させるのでしょうか。

ステューデントシティ学習

画像1画像2画像3
 11月21日(金),5年生は1日かけてステューデントシティ学習へ行きました。

 「生き方探究館」では,それぞれの企業のブースに分かれ,大人として仕事の体験をしました。

その中で,挨拶などの礼儀や仕事をすることの責任を学びました。

「お客様とのやりとりが難しかった」
「あいさつを忘れてしまった」

などの感想がありましたが,時間が経つにつれ

「他の学校の子たちとも,息を合わせて,お客様の呼び込みをすることができました」
「収益が黒字になって嬉しかった」

などの感想も聞かれ,達成感も抱いていたようです。

 そして・・・さすが石田小5年生!

下駄箱の靴もぴったりと揃っていました!

 ボランティアで保護者の方にもお世話になり,様々な人に改めて感謝する1日となりました。ありがとうございました。

ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業

画像1
画像2
画像3
 11月11日(火)の3・4時間目に6年生,5・6時間目に5年生が清水焼をつくりました。「ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業」という取組で清水焼の職人さんに来ていただき,陶芸について教えていただきました。
 
 ろくろの体験もさせていただき,模様や形をどうするのか悩みながら一生懸命作っていました。
 出来上がったマグカップを乾かしてから素焼き,絵付けをして焼きます。
 
 児童たちは,今から出来上がりを楽しみにしています。

ナップザック 続々と完成

画像1画像2画像3
 5年生の家庭科では,『ぬって作ろう楽しい生活』という単元の学習で,ナップザックを製作しています。最初は初めてのミシンにとまどっていたようですが,回を重ねるごとにどんどん上手になってきました。

 そして,本日,ナップザックのほとんどが完成しました。

けれども・・・
ぬってはほどき,ぬってはほどきを繰り返し,

「あともう少しですー!」と最後まで粘っていた人もいました。

全員完成までもう少し!がんばっていきます。

朝の陸上練習

画像1画像2
 5年生は10月に入り,朝の陸上練習をスタートしました。
 12月上旬に予定されている校内マラソン大会へ向けて,運動場の内側100mのトラックを走っています。

 毎朝陸上練習をしている6年生の姿を見ながら,汗をかいています。

「あー!つかれた!」

とさわやかな声が響いていました。

ナップザック作り

 家庭科の学習でナップザックを作っています。5年生で初めて裁縫を習い,緊張しながらミシンを使っています。どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健室だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp