京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:108
総数:184817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

心の広場 更新

画像1
 放送室前にある「心の広場」の掲示版を更新しました。「心の広場」とはそれぞれの学年の道徳の様子を知らせるものです。今回は5年生の「黄熱病のたたかい」という野口英世の話で道徳の時間に考えたことを掲示しました。ちょっと立ち止まって見てもらえるとうれしいです。

音楽鑑賞

画像1
 京都コンサートホールへ音楽鑑賞に行きました。京都市交響楽団のみなさんの演奏を聴かせていただきました。様々な楽器の紹介をしていただいたり,聴いたことのある曲を演奏していただいたりしました。とてもいい経験になりました。中での撮影ができなかったので,写真はこれから音楽鑑賞をするホールに入るところを撮りました。

みんなが楽しめるために…

画像1画像2画像3
 みんながたくさんボールに触れて,みんなが楽しいと感じられるルールを授業の中で,みんなで考えることにしました。全員が楽しめるように基本的なルールを担任が決めましたが,学習をすすめる中で「こうした方がみんなが楽しめるだろう。」「こんなルールを入れたらみんながボールに触る回数が増える。」と感じたことをゲーム終了後に話し合い,5−1のルールを決めていくというものです。そうすることで「みんなが楽しめる」ということを常に考えることができます。
 子どもたちは自分たちで考えたルールの中で楽しんで試合をしています。もちろん最初と最後にはきちんとあいさつをしています。まとめの時間には,友達のよかったプレーやみんなが楽しめるような言動を発表して次につなげています。

総合 こころと睡眠のつながり

画像1画像2
5年生の総合で「わたしのこころ」という学習をしています。自分の心についてじっくり考えるという内容です。養護教諭の垂水先生をゲストティーチャーに招いて2回目の授業をしました。今回は「こころと睡眠のつながり」という内容でした。まずは,睡眠の大切さや事前にとったアンケートからわかる5年生の課題などを話してもらいました。次に,自分の理想の睡眠時間と現実の睡眠時間の違いを確認し,どうすれば理想の睡眠時間に近づけるかを考えました。ぜひ理想の睡眠時間に近づけるように工夫しよう!

My schedule of the dream

画像1画像2
 現在,外国語の時間で,英語での教科の言い方を学習しています。そして,自分たちの夢の時間割を作ったり,友達に紹介したりしました。写真はお互いの夢の時間割を教え合っているところです。何人の夢の時間割を聞けたかな?

給食にもコーチが!

画像1画像2
 「サンガつながりたい」で教えていただいたヨッシーコーチと一緒に給食を食べました。様々な質問をし合って,給食時間が盛り上がりました。これまた楽しい時間になりました。本当にありがとうございました。

みんなでサッカー!

画像1画像2
 「サンガつながりたい」の最後にサッカーのミニゲームをしました。ゴールとボールが用意してあるだけで,出場するメンバーやコートの大きさ,ルールなど細かく決まっていません。子どもたちで話し合ったり,ゲームの中でアイコンタクトをしたりしてもめることなく楽しんでサッカーをしていました。

ヤクシー!

画像1画像2
 「ヤクシー」とはタタール語で「良い・素晴らしい」という意味です。これは「タタロチカ」というロシアのダンスの中で出てくる掛け声です。5年生のバスケットボールの最初のアップで取り入れています。タタロチカは,体が温まるだけではなく,みんなで手をつないで輪になって回る部分があるので,チームで一体となって楽しむことで団結を深めることができます。初めは恥ずかしがっていましたが,回数を重ねるうちに大きな動きをしたり,声をそろえて「ヤクシー!」と叫んだりできるようになりました。「タタロチカ」で体が温まった後は,ボールを使って練習をしています。最近はチームで考えてシュート練習ができるようになってきました。

スペシャルゲスト

画像1
 なんと今日は山の家に来ていただいて野外活動などのたくさんのことを教えていただいたケンケン先生こと井上健太郎先生が来校されました。せっかく来ていただいたので,子どもたちに話をしていただきました。会っていない間に成長したことやこれから6年生・中学生に向けて頑張ってほしいことなどを話していただきました。また,ケンケン先生に「成長したなぁ」と言ってもらえるようにしていきたいですね。

心の形

画像1
 図工で「心の形」という内容で粘土をしました。様々な自分の感情や思いを表しました。喜び・怒り・悲しみ…いろいろな思いを粘土で表せていました。(制作中の写真を撮り忘れてしまいました)とても楽しい作品ができました。校内作品展で出品します。楽しみにしていてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp