京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up63
昨日:98
総数:186411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

4年 道徳「聞かせて、君の声を!」

 「聞かせて、君の声を!」のお話を読み、「自然の命を守ること」について考えました。子どもたちの「自然ばかり、人間ばかりっていうのではダメ」という意見から、授業の最後には、人も自然も大切にするためにできることを考えました。
画像1
画像2
画像3

4年 国語科「プラタナスの木」

 最後の場面でのマーちんの気持ちを考え交流しました。「単なる想像」ではなく、「教科書の〜〜〜というところから〇〇だという気持ちだと思った!」と根拠をはっきりとさせて伝えることができていました。
画像1画像2画像3

4年 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」

 琵琶湖疏水建設の中心となった北垣邦道が、なぜ琵琶湖疏水建設を提案したのかについて調べました。子どもたちの予想も鋭かったです。資料から分かったことだけでなく、自分が考えたことや疑問も出し合いました。
画像1画像2

4年 体育科「マット運動」

 マット運動の学習が始まりました。この日は、ねらい2の時間にタブレットを活用して学習を進めました。自分が技をしている姿を撮影すると、自分の課題がよく分かったようです。
画像1
画像2
画像3

4年 算数科「がい数とその計算」

 概数のかけ算・わり算の仕方を説明しました。友達の説明を聞くときに、自然と顔がぐっと近くなるのがすてきです。
画像1画像2

4年 理科「ものの温度と体積」

 空気の温度が変わると、体積がどのように変わるのかを実験して確かめました。みんないい表情です!実験に楽しんで取り組むだけでなく、実験から考えたことや学習のまとめまでしっかり書くことができていたのもすてきでした!!!
画像1
画像2
画像3

4年 図画工作科「光がさしこむ絵」

 「光がさしこむ絵」の学習を進めています。はじめての時間となったこの日は、材料に光がさしこむとどのような感じがするのかについて話し合い、作品づくりに取りかかりました。
画像1
画像2
画像3

4年 外国語活動「What do you want?」

 自分が食べたいパフェを作りました。「What do you want?」「I want 〜.」の言い方を使って、自分が欲しい果物をしっかりと集めることができました。
画像1画像2

4年 国語科「世界にほこる和紙」

 できたリーフレットを読み合いました。どのような書き方が分かりやすいのか、文と写真は合っているか等、視点を持って友達のリーフレットを読むことができました。
画像1画像2

4年 算数科「がい数とその計算」

 がい数のたし算やひき算の仕方を考えました。どちらの方法が分かりやすいかを考え、進んで意見を交換していました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp