京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up45
昨日:43
総数:184911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

【6年】理科「ものの燃え方」

画像1
画像2
画像3
気体検知管を使って、ものを燃やす前と後の酸素と二酸化炭素の割合について調べました。

燃やす前と後では、酸素は数%減り、二酸化炭素が2〜4%増えることが分かりました。
酸素がなくなるわけではなく、酸素の一部が使われて、二酸化炭素に変化するということを学習しました。

次は、単元のまとめをします。
テストに生かせるように学習したことをしっかりとまとめていけるといいです。

【5年】理科「植物の発芽と成長」

植物の発芽に水が必要かどうかの実験の結果を確かめ、考察をしました。

水ありの方は種子が大きくなり発芽していました。水なしの方はほとんど変化がありませんでした。
このことから植物の物の発芽には水が必要だということが言えました。
他にも発芽の条件があるかどうかを一つずつ条件を揃えながら更に実験と観察を進めていくことにしました。
画像1画像2画像3

くすのきばたけ

みんなで大切に育てているいちごが真っ赤になってきました。
「いいにおいがする!」
とみんなうれしそうです。                 
画像1
画像2

6年☆家庭科「見つめてみよう生活時間」

家族で大切にしたい時間のインタビュー結果をもとに、時間の使い方を工夫して「わが家のすてき時間」を考えました。
「ゲームやスマホの時間が多すぎるから、家族でゆっくり話をする時間をとりたい。」といった意見が多く出ていました。
画像1画像2画像3

6年☆体育科「体ほぐしの運動」

体育では、体ほぐしの運動とパワーアップ体操に取り組んでいます。

体ほぐしの運動では、2人組でストレッチをしたり、グループで協力して行う運動を通して、体を動かす気持ちよさを感じていました。
画像1画像2

くすのき「帰りの用意」

画像1
1年生もだんだん学校生活に慣れてきました。
帰りの用意の速さもスピードアップしています。

くすのき「フォークダンス」体育

1年1組さんと交流学習をしています。
フォークダンスではみんなの輪に入って楽しんでいます。
画像1
画像2

1年 体育「フォークダンス」

ロシアのフォークダンス「タタロチカ」を楽しみました。
最初は、1重の円で踊って楽しんでいましたが、最後は、2重の円を作ってみんなで踊りました。
「先生、もう1回。」と何度も声を挙げていた子どもたち。
「ヤクシーっていうところが楽しかったです。」
「みんなで輪になって踊ったのが楽しかったです。」
「みんなで力を合わせて踊れたのが楽しかったです。」
と、フォークダンスを楽しんだようです。
画像1

1年 学級活動「きゅうしょうとなかよくなろう」

画像1画像2
入学して間もない1年生ですが、「給食を考える先生がいるよ。」と知っていた子がいました。
そんな先生が、1年1組に来てくださり、給食と仲良くなる方法を教えてくださいました。
学習の後の給食では、耳をおさえて食べ物を聞くなど、教えてもらった方法で給食と仲良くなろうとしている1年生でした。

1年 音楽「うたって おどって なかよくなろう」

「セブン ステップス」をみんなで遊びながら歌いました。
最初に曲を聴いたときに、「楽しい感じがする」「だんだん速くなってる」「英語の歌」と感じたことや気づいたことを発表した子どもたち。
だんだん速くなることを楽しみながら、友達と歌いました。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp