京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:98
総数:186410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

4年 算数科「分数」

 仮分数を帯分数になおす方法について考えました。線分図を使いながら、計算で求める方法を知ることができました。
画像1画像2

【5年】理科「電磁石の性質」

画像1
画像2
電磁石の性質について調べています。

電磁石のN極・S極は変えることができるかを考えました。

乾電池の向きを変えて、電流の向きが変わると、極も変わるのではないかという予想のもと、実験を進めていきました。

簡易検流計という実験道具を新しく使い、電流の向きを確かめながら、電磁石の極について調べていきました。

次の時間に、結果と考察をまとめていきます。

どんな結果で、どのように考えを深めていくことができるでしょうか。


【5年】書写 毛筆「初春」

画像1
画像2
画像3
書き初めに取り組みました。

これまでに学習してきたことを生かすように心がけて、作品に向かっています。

文字の形やバランスがなかなか思うよう整わない様子も見受けられましたが、一生懸命に書いています。
この学習を生かして、次の時間に清書をします。


4年 社会科「府内の特色ある地域の様子」

 宇治市では、どのように茶葉をつくっているのかについて調べました。「覆いをするものとしないもの」「手で摘むものや機械で摘むもの」等、茶葉によって違いがあることを知りました。
画像1画像2画像3

4年 国語科「ウナギのなぞを追って」

 図書館に行き、科学読み物の本を選びました。「ウナギのなぞを追って」を読んだ時と同じように、自分が興味をもったところを見つけながら読みました。
画像1画像2画像3

4年 図画工作科「ほってすって見つけて」

 印刷したものに色づけをしました。自分のイメージに合わせて、丁寧に塗り進める子どもたちでした。
画像1画像2画像3

4年 社会科「府内の特色ある地域の様子」

 宇治では、どうしてお茶づくりがさかんに行われているのかについて調べました。
画像1画像2

4年 図画工作科「ひみつのすみか」

 次の時間に使う、材料集めをしました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育科「陣取りゲーム」

 陣取りゲーム(タグラグビー)の学習がスタートしました。初めての時間でしたが、どんどん前に進める子が多く驚きました!
画像1画像2画像3

4年 持久走記録会に向けて…

 中間マラソン、頑張っています!!!
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp