京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up43
昨日:77
総数:183569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

理科「ものの燃え方」

画像1
画像2
画像3
「ものの燃え方」の学習で習った大切なところや実験で行ったことなどを『まとめノート』というかたちで自分なりにまとめました。

自分の力で一からノートを作るのはとても難しいことです。

自分の力で自分が見やすい,自分がふりかえりやすいノート作りを意識して,取り組みました。

それぞれの頑張りが表れたノートです。次の学習のまとめノートも楽しみです。

1年 算数「ふえたり へったり」

画像1画像2
バスには,何人乗っているかを数図ブロックを動かしながら,考えました。
「りんご駅で3人降りました。」「オレンジ駅で5人乗ってきました。」
と,お話をしながら数図ブロックを動かして,今,バスには何人乗っているかを考えました。

いよいよ,たし算の学習が始まります。

1年 図画工作「ちょきちょき かざり」

画像1
画像2
画像3
ハサミの正しい使い方を学習したので,自分が表したいものを作りました。
色紙の色や折り方,切り方を工夫して作りました。

最後は,自分の作品をつなげて教室に飾りました。

心に残ったあの時あの場所

画像1
図工で「心に残ったあの時あの場所」という単元で,普段の生活や身の回りを見つめ,その時に感じたことを絵に表すという学習をしています。各自が思い思いに自分の心に残った瞬間や風景を描きました。今日全員完成させることができました。みんなで鑑賞するのが楽しみです。

算数科「分数×分数」

画像1
画像2
画像3
算数科で「分数×分数」の学習を進めています。

学習時間は全部で13時間です。

その中で,自分たちで学習の大事なところを考えたり,アドバイスしあったりしながら「分数×分数」の仕組みやポイントをおさえています。

何人かで助け合っていたり,1人で練習問題に取り組んだり進め方は様々です。

どの子も真剣に学習内容の理解を深めようと一生懸命頑張っています。

整える2

画像1
また5年生の「整える」を見つけたので,お知らせします。
最近までトイレのスリッパが乱雑に置かれていたのですが,「いろんなところをきれいに整えよう」と話をする中で,トイレのスリッパもきれいにそろっていることが増えてきました。気持ちがいいですね。

理科「天気の変化」

画像1
画像2
画像3
「天気の変化」で学習した大切なことや観察などで大事にしていきたいことなどを『まとめノート』というかたちでまとめました。

自分の力で一から,自分が見やすい,自分がふりかえりやすいノート作りを意識して取り組みました。

それぞれの頑張りが表れたノートです。次のまとめノートも楽しみです。

算数科「分数×分数」

画像1
画像2
毎時間の学習の中で習う大切なポイントがどうやったら分かりやすくなるかを意識して,付箋に子どもたちの言葉や文章で書きまとめています。

学習の振り返りにもなり,他の人へのアドバイスにもなるようにまとめています。

2年 やさいをそだてよう

 2年生で育てている野菜が大きく育ちました。ミニトマトは収穫したものを随時持って帰っています。一所懸命育てたトマトをぜひご賞味ください。
 また,トウモロコシ,エダマメ,スイカも大きく育っています。今日は,みんなで雑草を抜き,水や肥料をあげました。
 これからも心を込めてお世話をしていきましょう。
画像1
画像2

ネジバナ

画像1
玄関前の植込みの中に,ひっそりとネジバナが咲いていました。子どもたちは,こんな野草にも気づいてくれるようになればいいなぁと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp