京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:47
総数:183577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

5年 音楽 すてきな一歩

画像1
今日は「すてきな一歩」をどのように歌ったらいいかをみんなで考えました。
盛り上げるところはどこか,どんな歌い方をしたらいいかなどを話し合いました。
その後,気を付けるところを意識しながら歌いました。

1年 席替え

今日から,1年1組に新しい仲間が増えました。
そこで,席替えをしました。
入学して初めての席替え。子どもたちは,ドキドキしながらどの席になるのか,じっと黒板を見てていました。

席替えの後には,自己紹介ゲームをしました。
自分の名前と好きな食べ物を伝えた後,相手のサインをもらうゲームです。
たくさんのサインがもらえて,子どもたちは大喜び。

新しい仲間,そして,今までと違った雰囲気で,今日からまた,学校生活を楽しんでほしいと思います。
画像1画像2

理科「メダカのたんじょう」

画像1
画像2
理科「メダカのたんじょう」の学習で,顕微鏡を使って,メダカのたまごの観察をしました。

実物は1mmほどのサイズですが,顕微鏡で拡大したものを見てみると,たまごの中で成長しているメダカの様子がよくわかり,みんな驚いていました。

「目がある!」,「心臓が動いてる!」,「ちょっと動いた!」などいろいろな声が聞こえてきました。

観察後に,何匹かがたまごから孵化して,泳ぎだすなどし始めました。

命を扱う大切な単元です。

扱うときは慎重に,そして,温かく成長を見守っていけるといいです。


5年 友達の絵を鑑賞しよう

画像1
図工「心に残ったあの時あの場所」の作品が完成したので,みんなで鑑賞会をしました。友達の作品の良いところを付箋に書いて伝えました。初めは付箋を2枚渡していたのですが,「もっと書きたい!」という子が多く,何枚も使って友達の良いところを探していました。

5年 整える3

画像1
またまた5年生の整っている姿を発見しました。毎日,教室の本棚の本がきれいにそろっています。一人一人が気を付けると気持ちい状態が継続されますね。

2年 学校探検

 1年生に色々な教室のことを紹介するために,学校探検をしました。今日は,どんな教室なのか,どんなものがあるのかを見に,それぞれの教室をまわりました。これから紹介カードをかいていきます。
画像1
画像2

夏に向かって(7月)

画像1
 ひと雨ごとに学級園の植物や,ビオトープの草花が伸び伸びと育っています。1年生の朝顔も,うす紫や水色の花を咲かせるようになりました。

 学校が再開して1か月が経ちました。子ども達の元気な声が学校中に響き渡り,授業もコロナウィルス感染に気をつけながら順調に進んでいます。

理科「ものの燃え方」

画像1
画像2
画像3
「ものの燃え方」の学習で習った大切なところや実験で行ったことなどを『まとめノート』というかたちで自分なりにまとめました。

自分の力で一からノートを作るのはとても難しいことです。

自分の力で自分が見やすい,自分がふりかえりやすいノート作りを意識して,取り組みました。

それぞれの頑張りが表れたノートです。次の学習のまとめノートも楽しみです。

1年 算数「ふえたり へったり」

画像1画像2
バスには,何人乗っているかを数図ブロックを動かしながら,考えました。
「りんご駅で3人降りました。」「オレンジ駅で5人乗ってきました。」
と,お話をしながら数図ブロックを動かして,今,バスには何人乗っているかを考えました。

いよいよ,たし算の学習が始まります。

1年 図画工作「ちょきちょき かざり」

画像1
画像2
画像3
ハサミの正しい使い方を学習したので,自分が表したいものを作りました。
色紙の色や折り方,切り方を工夫して作りました。

最後は,自分の作品をつなげて教室に飾りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp