京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up67
昨日:43
総数:183713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

体育

画像1画像2
 15日(金)は運動場に出て,ダンスを踊ったり,自分がどの場所で踊るか隊形移動の練習をしたりしました。初めての隊形移動もすんなりできました。素晴らしい!!2年生でした。

身体計測

身体計測をしました。

保健室に入るときは,脱いだ上靴をきれいに揃えます。
脱いだ後,手で揃えてきれいに並べます。

体重と身長を測ってもらいました。
みんなすくすくと成長しています。
画像1画像2

音楽

画像1画像2
 「かくれんぼ」を歌いました。歌詞「じゃんけんぽんよ あいこでしょ」「もういいかい まあだだよ」「もういいかい まあだだよ」「もういいよ」を歌いながらお隣の人とじゃんけんしたり本当に隠れたりしています。この歌が大好きな2年生です。

体育

画像1画像2
 体育では運動会の練習を毎日しています。今日は初めて「障害物走」と「玉入れ」の練習をしました。

これが石田人ぬ宝〜♪

画像1
 3・4年生の団体演技「エイサー」の後半部分を子どもたちに考えてもらいました。各クラスで考えた後,それぞれの学年に教えました。写真は4年生に3年生が考えた踊りを教えているところです。素敵な踊りになりそうです。しっかり覚えましょう,

障害物走

1回目の障害物走の練習をしました。

けんけんぱ⇒ボール運び⇒ミニハードルと三つの障害物をクリアしていきます。
子どもたちは,大盛り上がり。

まだ,迷うところもあるので,もう少し練習を重ねます。
画像1

エイサーの踊りを考えよう

画像1画像2
 3・4年生の団体演技「エイサー」の後半部分の踊りを子どもたちに考えてもらうことにしました。各班で8カウントの動きを考えて,その後クラスで発表し,それをつなげて踊りにしました。3年生にもしっかり覚えてもらいましょう。

読み聞かせ

画像1画像2
 図司先生に「もりいちばんのおともだち」というお話を読み聞かせして頂きました。大きなくまさんと小さなヤマネさんが森をお散歩している時にケーキ屋さんを見つけます。
ケーキを食べた後には素敵なプレゼントがありました。そのプレゼントとは…。
 みんなお話の世界に入り込んで真剣に聞いていましたよ。

あさがおの え

画像1
画像2
夏休みの間に冷凍保存してもらっていたあさがおの花を使って,色水を作りました。

出来上がった色水を見て,「ぶどうジュースみたい。」と喜ぶ子どもの声。
「なんで,色が濃い人と薄い人がいるの?」
「なんでだと思う?」
「花の色が違うからや。」
と,楽しそうに色水を作っていました。

できた色水を使って,あさがおの絵を描きました。
この後,ここに葉っぱなどを描き足します。

挑戦!漢字しりとり

画像1画像2
 国語の学習で漢字しりとりに挑戦しました。例えば,学校→工事→時間→漢字…というように後ろの字の読み方を使って次の言葉を作るというものです。隣の席の友達としりとりしました。辞書を使って調べている人もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp