京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:108
総数:184792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

ナップザック 続々と完成

画像1画像2画像3
 5年生の家庭科では,『ぬって作ろう楽しい生活』という単元の学習で,ナップザックを製作しています。最初は初めてのミシンにとまどっていたようですが,回を重ねるごとにどんどん上手になってきました。

 そして,本日,ナップザックのほとんどが完成しました。

けれども・・・
ぬってはほどき,ぬってはほどきを繰り返し,

「あともう少しですー!」と最後まで粘っていた人もいました。

全員完成までもう少し!がんばっていきます。

朝の陸上練習

画像1画像2
 5年生は10月に入り,朝の陸上練習をスタートしました。
 12月上旬に予定されている校内マラソン大会へ向けて,運動場の内側100mのトラックを走っています。

 毎朝陸上練習をしている6年生の姿を見ながら,汗をかいています。

「あー!つかれた!」

とさわやかな声が響いていました。

平和の話

 10月16日(木)4校時,中地フキコさんをお迎えし平和学習を行いました。
 アフリカの小さな国,ルワンダで起こった内戦や虐殺。そこで兵士として戦場へ出ていた自分よりも小さい少年たちの話を聞き,6年生は改めて平和について考えました。
 中地さんはルワンダで図書館をつくるなどの活動をしておられます。
 実際の写真や生の声を聞き,6年生たちも感じる部分が多かったのでしょう。

「平和とは,みんなが笑顔であることだと思います。」
「一人ひとりが平和について考えることが,平和につながると思います。」
「戦争がなく,また,身近な人を大切にすることが平和だと思います。」

など,自分の言葉で『平和』を表現していました。

画像1画像2画像3

銅板レリーフ

画像1画像2画像3
 10月14日(火),6年生は「ものづくり体験教室」で銅板レリーフづくりに挑戦しました。

 京都府板金工業組合 ものづくりマイスターの西川さんをはじめ講師の方々にご指導いただきながら,自ら考えたデザインをもとにつくり上げていきます。

「銅板をきれいに浮き上がらせるのは難しいな」
「黒い部分を残そうかな」
「磨くとピカピカになったぞ」

など様々な感想を持ちながら臨む姿は,真剣そのものです。

 思いのこもった銅板レリーフができあがりました。

伝統体験「壁かけアクセサリー作り」

画像1画像2画像3
 4年生はものづくり体験学習の一環で,ものづくりマイスターの森下さん他9名の方々を講師にお招きして「壁かけアクセサリー作り」に取り組みました。塗料のふきつけてある板にマスキングして水性絵の具で縁どりをして,バックの色を決めて塗り,最後にビーズやドライフラワーなどで思い思いに飾り付けをしました。子どもたちは集中して自分の作品を製作していました。

農育 「おいもだ,ホイ!」

画像1
5月26日に定植した鳴門金時「里むすめ」

いよいよ10月21日(火)に収穫祭を迎えます。

子どもたちは,「大きなお芋ができているかな?」,「はやく収穫祭がこないかな!」と

期待に胸を膨らませています。


画像2

わたしの鍾馗(しょうき)さん

後期スタートの日。6年生では図工科で『わたしの鍾馗さん』づくりに取り組みました。

『鍾馗さん』には魔除けの効験があり,鬼よりも強い存在として古くから家々を守ってきました。

京都の文化を継承しておられる瓦屋さんから戴いた粘土を使い,思い思いの鍾馗さんをつくり上げていきます。

「鬼よりも強いんだから,龍をつけようかな。」
「江戸時代からつくられていたんだから,ウルトラマンは違うよなあ。」

など,当時の様子を思い浮かべながら取り組んでいました。

これから焼く作業に入っていきます。

どのような『わたしの鍾馗さん』ができあがるのでしょう。
画像1画像2画像3

後期始業式を行いました

画像1
 10月7日(火)より後期が始まりました。1年の折り返し地点です。1時間目は始業式を行いました。学校長からは,前期終業式で全校児童に話していた「即除日起講」を取り上げ,「新たな目標に向かって早速行動を起こしていますか」というお話がありました。また,人のためにいいことしたり,自分の力が伸びた時など,校長室前の学校配置図に金のシールを貼っていますが,「この図を今年はいっぱいにしよう」と目標を示されました。
 さわやかな気持ちの良い季節の中,いよいよ後期のスタートです。一人一人が自分の目標をしっかり掲げて,こつこつと努力を続け可能性を広げてほしいものです。教職員としても精いっぱいの支援をしていきたいと考えています。

「ワイワイ石田っ子まつり」実施できました

 台風18号の状況で中止も心配されましたが,予定時刻を少し遅らせながらもどうにか実施することができました。
 お世話いただいたPTAや地域の方々のおかげで子どもたちの笑顔もたくさん見ることが出来ました。おいしい食べ物コーナーのみならず,ボーリングや輪投ゲ,プラバン,工作教室なども楽しむことができました。
 オープニングでは文化部が日頃の合奏の練習の成果を披露し,お抹茶コーナーでは,抹茶でお客さんをもてなすことにも挑戦。エンディングでは5・6年生によるチアダンスの発表もあり,もりだくさんでした。
 この取組で,より一層子どもたちや保護者の方々の絆も深まったことと喜んでいます。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

支部陸上記録会

画像1画像2画像3
 10月4日(土)伏見東支部の陸上交流会がありました。「陸上部」「総合運動部」の5・6年の参加希望児童のみですが,これまで朝の陸上練習に取り組んできた成果を出すべく,多くの児童が参加しました。種目は50m走,800メートル走の2種目です。
 閉会式ではそれぞれの学年,男女ごとに3位まで表彰されましたが,見事入賞を果たした児童も残念ながら入賞は果たせなかった児童も,自分の力を精いっぱい出し切ってくれたことが素晴らしいと思います。また,これまで暑い日も寒い日も負けずに継続して練習に取り組んだことが一人一人の心と体をたくましく成長させてくれました。
 これからもいろいろな目標をもち,あきらめずに挑戦し続ける石田っ子であってほしいと願っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健室だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp