京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:44
総数:399491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

3年 歯磨き巡回指導

画像1画像2
歯磨き巡回指導の様子です。歯科衛生士さんと楽しくお話しながら、学習をしていました。

3年 京都市の様子

画像1
画像2
画像3
昔と様子が変わってきた京都市。あまり様子が変わっていないところはどこかな?じっくり考えていました。

3年 くぎうちビー玉ゲーム 完成

くぎうちビー玉ゲームが完成していました。遊びながら、友だちの作品のよさに気づくことができると、いいですね。
画像1
画像2

3年 音訓かるた

漢字の音読みと訓読みを使って、かるたを作っていました。悩みながら、がんばって作っていました。
画像1
画像2
画像3

3年 くぎうちビー玉ゲーム(3)

絵が描けたら、くぎを打ち、輪ゴムをかけていきます。早く完成させて、遊びたいですね。
画像1
画像2
画像3

3年 くぎうちビー玉ゲーム(2)

次は、下絵を描きます。タブレットを使って資料を調べながら、ゲームの背景にあった絵を描いていました。
画像1
画像2
画像3

3年 くぎうちビー玉ゲーム(1)

くぎ打ちの練習を終え、いよいよ制作に入ります。いい作品に仕上がるよう、みんな慎重に集中して作業をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 お楽しみ会に向けて

学期末のお楽しみ会に向けて、準備していました。自分たちで会を計画・運営していくのは、今後の児童会活動などに役立ちそうですね。楽しみながら、がんばってください。
画像1
画像2
画像3

3年 大縄大会

昨日の中間休み、大縄大会が行われました。クラスみんなで声をかけ合い、励まし合いながら、がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

3年 大縄大会に向けて

今週、大縄大会があります。それに向けて、クラスで大縄の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp