京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:48
総数:397343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

1年生 なつみつけ

今日は暑かったので,5・6校時に栢社遺跡に行く予定を変更して,3・4校時に萱尾神社に行ってきました。
1年生は,夏見つけを思い切り楽しんだそうです。よかったですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 カタカナの学習

1年生がカタカナの学習をしていました。静かに集中して練習をしていました。やっぱり,「シ」や「ツ」などは難しいですね。
1年生。がんばって練習してくださいね。
画像1
画像2

1年生 あめのひ たんけんたい

雨が降る日が続いています。
1年生は,この前,生活科の学習で雨を楽しんでいました。
雨の音や水たまり…。
長ぐつやカッパ,傘を用意していただいたおかげで思いっきり楽しんでいました。ご準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

カタカナの学習,がんばってます!

ひらがなの学習は終了!!次は,カタカナの学習です。

 「『ン』は下から上に書きます。」
 
 「『ジ』は書き始めの点を縦にそろえて。下から上にはらいますよ。」

 「ン」と「ソ」,「シ」と「ツ」の形の違いは,難しいですね。頑張れ!1年生。
画像1画像2

【1年生】立ち幅跳び

画像1画像2画像3
体力テストの中の1種目です。担任の先生のかけ声を参考に,リズムをとりながら跳んでいる姿がかわいかったです。

1ねんせい。じょうずにとべましたね

体育 総合遊具の使い方

画像1画像2
 今日の体育は,総合遊具の使い方を学習しました。大きな,大きな総合遊具。楽しいけれど,使い方を間違えると大きなけがにつながります。遊具を使う時の約束や,守らなければならないルールを確かめながら,楽しく遊具遊びをしていました。

 さあ,上手に使えるようになったかな?けがに気をつけて,楽しく使ってくださいね。

朝や帰りの会での様子

画像1
画像2
画像3
 学校に来たら,まず手洗い。それから,宿題や連絡帳を出して・・・などの朝の活動が定着してきました。

 朝の会の後,先生から配ってもらった配布プリントを見ながら,お話を聞きました。保健だよりには,健康に過ごすために大事なことが書かれているので,いっしょうけんめいお話を聞いていました。

 配られたプリントは次の人に回す時に「はい,どうぞ。」「ありがとう。」などのやりとりをしながら後ろに回していきます。これも,とても上手にできるようになりました。

 帰りの会では,日直さんが前に出て,司会をしています。日直さんの「立ちましょう。」の合図で立って,「さようなら。」をしています。

 毎日の積み重ねで,色々なことが自然とできるようになっていくのですね。

国語 ひらがなの学習

画像1
画像2
 毎日の「ひらがなの学習」。

 今日は,「む」と「ふ」を学習しました。

 少しずつ,字形も難しくなってきましたが,1年生の書く力もぐんぐん伸びているせいか,お手本を見て,上手に形をとって文字を書いていました。

 読んだり,書いたりしながら,文字の世界を広げている1年生です。

国語 「かきとかぎ」

画像1画像2画像3
 「さるの だいじな かぎの たば。・・・・どれが どれだか わからない。」
  
 まずは,先生と一緒にリズムよく,動作をつけて音読しました。

 次は,本をしっかり立ててて姿勢よく音読しました。

 最後に,先生が黒板に書くのを見ながら,「かき かぎ」「さる ざる」などの濁点がつくと変身する言葉をノートに書き写しました。

 このように,1つ1つの活動を楽しみながら,学習の基本を身に付けています。ぐんぐん力をつけてきている1年生です!
  

  

図工科「ひもひもねんど」 パート2

画像1
画像2
画像3
 粘土で作ったひもから,何ができたかな?
 
 う〜んと長い1本のひもを作っている子もいれば,ひもをぐるぐる巻いたり,積み重ねたりして形を作っている子も・・・。

 粘土から色々な形が生まれます。粘土って楽しいですね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

健康面

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp