京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up33
昨日:92
総数:397723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

5年生 算数「分数(2)」

画像1
画像2
画像3
 「分数÷整数」・・・を,どう計算するか。分子が割り切れないので,いろいろ考えました。うんと考えました。

 そして,自分なりの絵図や面積図,線分図を組み合わせて・・・!

 計算のし方だけを覚えるのではなく,いろいろ考える過程がおもしろいです。

5年生 食の指導「うま味」

画像1
画像2
画像3
 今日は,「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」に加えて,「うま味」の学習です。

 まず,1.「水+しょうゆ+塩」の汁を味わいます。次に,2.「水+昆布+削り節+しょうゆ+塩」の汁を味わいます。

 全くちがう2つの味に,みんな驚いていました。これが出汁の味,つまり「うま味」なのです。

 和食が誇る出汁のうま味を実感できました。教室には,出汁のいい香りがたちこめていました。

5年生 算数「分数(2)」

画像1
画像2
画像3
 新しい単元「分数(2)」の学習です。

 新しい単元なので,課題に対して,線分図やテープ図,オリジナルの絵図,式,言葉で考える・・・など,いろいろな考え方が出てくるのがとてもすばらしい!

 図などをかくことで,数学的に量を正しくとらえながら考えることができていました。

5年生 算数「速さ」

画像1
画像2
 「出会い算」,「追いつき算」に続いて,今日は「通過算」です。

 先生手作りの電車がトンネルの中にもぐると,みんな大喜び!まだまだかわいい5年生です。

 おかげで「通過する」ということがどういうことか,よく分かりました。

5年生 ブックトーク

画像1
画像2
画像3
 醍醐中央図書館の司書の方に来ていただき,ブックトークの会がありました。

 国語で「百年後のふるさとを守る」の単元を学習している5年生の,今回のブックテーマは,「伝記」です。

 いろいろな伝記を紹介していただいた後,最後のお楽しみは,持ってきていただいたたくさんの本を自由に読むことができます。お気に入りは見つかったかな。

5年生 算数「速さ」 考え方はひとつじゃない!

画像1
画像2
画像3
 問題を解くのに,関係図で攻めるか,線分図で攻めるか,表で攻めるか・・・。

 アプローチの方法はひとつではありませんね。みんなで交流しながら,公式にたどりつきました。

5年生 算数「速さ」 ぼくもわたしもノート名人!

画像1
画像2
画像3
 自分の考えの根拠を表したり,友だちに伝えたり説明したりするのに,自分なりの図をかくことがよくあります。

 日々,新しいノート名人が生まれて,みんなが「おー!」っと感心しています。

 ノートに,確実に学びの足跡が残されていますね。

帰ってきた5年生!

画像1
 4日間の山の家の宿泊学習を終え,5年生が学校に帰ってきました。

 5年生は10:30の登校で,3校時からの授業でした。少し早く着きすぎた人もいましたが,今日からまた日常の生活にもどりました。

 たくさんの経験をし,たくさんの思い出を作って,ひとまわり成長しました。

5年生 山の家 その45

画像1
画像2
画像3
 少し疲れてはいますが,みんな元気です。晴れやかな顔で帰校式を終えました。

 山の家で学んだこと・・・,しっかり挨拶をする,自分のことは自分でする,5分前行動をする・・・などなど,山の家だけのことではありません。これからの生活で実践してこそ意味がありますね。

 保護者の皆様,持ち物の準備や健康管理等,たくさんのご協力をありがとうございました。子どもたちは,4日間で大きく成長しました。5年生は,明日は3校時からの授業です。

5年生 山の家 その44

画像1
画像2
画像3
 5年生が帰ってきました!

 道路が混んでいて,予定より少し遅れましたが,みんな無事に帰ってきました。

 大きな荷物と,たくさんの思い出とともに帰ってきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

家庭学習の手引き

学校評価

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp