京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:32
総数:397007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

給食時間 【4年生】

画像1画像2画像3
給食時間には,自分たちで協力し合って役割を決めて仕事をしています。
どのお盆でどんなおかずを今配ればいいのか,おかずを入れる速さによって調節してくれています。
「これだと多すぎるかな。」「そうやな,少し減らしたら。」などと,自然にアドバイスをし合って配膳する姿が素晴らしいです。

魚っとおどろく発表にしよう!【4年生】

画像1画像2
総合的な学習の時間の「魚っとおどろく魚博士になろう」では,魚について調べたことや分かったことを発表する準備を始めました。
何について発表するか,誰がどんなことを発表するか,役割を決めて自分達で決めて進めています。

めあてを決めて 【4年生】

画像1画像2
まなびの集いの練習では,自分たちでめあてを決めて学習しています。
セリフを覚えたら,今度は大きい声で分かりやすく話したり,動きや目線を決めたりしていきます。
その日にできるようになりたいことを話し合って,最後はめあてのふりかえりをします。
毎日少しずつ成長する姿が見られて,本番が楽しみです!

ヘチマの観察 【4年生】

画像1
理科の「季節と生き物(秋)」の学習では,ヘチマを観察しました。
夏と違って枯れていたり,茎や葉が成長していなかったりすることが分かりました。
色・形・大きさ,夏の様子との違いなど,詳しくワークシートに書くことができました。

セリフ合わせ 【4年生】

画像1
まなびの集いの練習を始めました。
場面ごとに分かれて,セリフを覚えたり,話の流れを確認したりしています。
これからはセリフの送り方や立ち方などについて考えながら,劇を作っていけたらと思います。

魚の食べ方 【4年生】

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間の「魚っとおどろく魚博士になろう」では,干しガレイを実際に焼いてもらって,食べる活動をしました。
最後に背骨をきれいに取るのですが,うれしくて出来栄えを見せてくれた子もいました。
学習したことをすぐに活かして食べることができたので,どんな魚を食べるときも実践していけたらと思います。

歯みがき巡回指導 【4年生】

画像1画像2画像3
 歯みがき巡回指導で,歯科衛生士さんに歯みがきの仕方について教えていただきました。
歯の噛み合わせ部分や,歯周ポケットにゴミがたまりやすく,虫歯にならないようにするために,しっかりと歯を磨くことができました。給食終了後も,歯の汚れや磨く順番を意識して,たくさんの子どもたちが,口の中をきれいにすることができました。
 これからも,歯を大切にしていけたらと思います。

パソコンを使って 【4年生】

画像1
総合的な学習の時間の「わたしたちの日野川」の学習で,パソコンを使って調べ学習をしました。
キーワードを「日野川 長さ」など入力して検索したり,打ち間違えたらバックスペースキーを押したりと,慣れない人も一生懸命パソコンを操作して,調べることができました。

社会のルールやマナーを学習しよう 【4年生】

画像1画像2画像3
警察の方に来ていただき,社会のルールやマナーについて詳しくお話していただきました。
よいことと悪いことを区別して,行動に移すことの難しさや,窃盗や暴力をすると,どんな罪の重さになるかなど,画像やクイズを用いて分かりやすく教えていただきました。
自分の生活や経験と比べながら,お話を聞くことができました。
これからも,物事の良し悪しを自分で判断し,行動できる人であってほしいと思います。

習字 【4年生】

画像1
 習字の学習で,「へん」と「つくり」の組み立てに気をつけて,「林」を書きました。
ていねいに書くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp