京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:78
総数:397118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

4年生 歯磨き巡回指導

画像1画像2画像3
 本日2時間目に,歯科衛生士の森口先生より,歯周病の怖さや歯と歯の間の磨き方を教えていただきました。歯の表面,歯の裏側,奥歯,を5分ほどかけて磨きました。1つの場所は10回ほど磨いて,つるつるの歯になりました。今日の給食後は,水道に行列ができるほど,たくさんの子たちが歯を綺麗に,大事にしようとしていました。今後も大事に歯を保てるよう,給食後の歯磨きやうがいをすすめていこうと思います。

4年生 魚出前授業

画像1画像2画像3
1時間目に,全体で説明があった後,クラスごとに家庭科室でイワシのかば焼きをつくりました。イワシは頭をちぎり,お腹を開いて内臓を取り出します。魚の体の中を初めて見る子が多く,とても驚いていました。その後,背骨を取り除いて,フライパンで焼きました。醤油・みりん・酒で味付けをし,最後はおいしくいただきました。魚が苦手な子も,自分で手開きした魚を「おいしい!」と言って食べていました。これをきっかけに,魚のことについてもっと知っていきましょう。

4年生 魚出前授業

画像1画像2画像3
4年生では総合的な学習で,「魚はかせになろう」という学習を進めています。今日は中央卸売市場の方に来ていただき,持ってきていただいた色々な魚を触らせてもらったり,説明を聞いたりしました。特に,イワシのことについて詳しく説明をしていただきました。
イワシには,真イワシ,カタクチイワシ,ウルメイワシの3種類があること。魚にはDHAやEPA,カルシウム,ビタミンなどが含まれていて,成長期の体にとても良いこと。白身の魚や赤身の魚,青い背中の魚がいること。色が赤い魚は,海の中でも目立つため,体を守るために武器を持っていること。多くのことを教えていただきました。
2・3・4時間目にはクラス毎に,真イワシを手開きして,蒲焼きを作ります。

4年生 校外学習その4

画像1画像2
 疎水記念館の後,南禅寺・水路閣へ見学に行きました。南禅寺では,天井の龍の絵を見て驚いていました。水路閣では,自然の川と違う方向に流れて京都へ流れていることを学習しました。たくさん歩き,途中で雨も降った校外学習でしたが,とてもよい学習となったことと思います。しっかり休んで,月曜日また学習にいかしてほしいと思います。

4年生 校外学習その3

画像1画像2画像3
 雨が降る中,インクラインを歩きました。途中で船も見て,どんなふうに使われていたのか確かめました。その後,疎水記念館にて自分のたてためあてを調べました。水道局のマスコットキャラクターのハンコも押して,充実した学習になったようです。

4年生 校外学習その2

画像1画像2
 蹴上で電車を降り,第三トンネルを確認した後,インクラインや水道管の大きさを体感しました。その後,田辺朔郎像を見てどんなことをした人なのか学習し,像の周りでお弁当を食べました。途中で雨がパラパラと降ってきましたが,みんなおいしそうに食べていました。

4年 校外学習その1

画像1画像2
 本日,校外学習で琵琶湖の取水口,第一トンネル,第三トンネル,インクライン,南禅寺,水路閣,疎水記念館へ行きました。電車での移動でしたが,静かでスムーズに移動できました。大津閘門の厚い門に驚いたり,水は京都へ行くことを確認しました。

4年生 校外学習について

画像1画像2
 本日2時間目に,学年で校外学習の事前学習がありました。しおりや教科書,写真を見ながら,行程や行くところを確認しました。当日は,社会科の授業でたてためあてを調べに行きます。公共交通機関を使いますので,ルールやマナーを守って楽しい校外学習にしたいと思います。明日は,充実した学習にできるよう,晴れますように…。

4年生 「にぼし」を使って魚の体を知ろう

画像1画像2
 今回は,にぼし(いりこ)を使って魚の体の中身をしりました。初めに全体を観察しました。その次,頭と体を離して頭の中身を知りました。中には,人間と同じで脳みそがありました。最後に,体の部分を半分に割りました。人間と同じで内臓があり,子どもたちはびっくりしていました。次は,24日に魚のかば焼きを作ります。とても楽しみですね。

4年生 マット運動

画像1画像2
4年生では,体育でマット運動の学習をしています。跳び前転やロンダードが新たに加わり,場を工夫しながら練習をしています。側方倒立回転では,腰が肩の上にしっかり乗っているときれいに回ることができます。ケガをしないように気を付けながら,学習を進めていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp