京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:48
総数:397343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

水をひやしつづけると? 【4年生】

画像1画像2画像3
理科の「すがたをかえる水」の学習で,水をひやしつづけるとどうなるか調べました。
子どもたちは経験から水は冷やすと氷になることは知っていました。
しかし,何度で凍るのか,どのように水が凍っていくのかは見たことがなかったので,「意外と簡単に凍る!」「下から凍るんや!」と,結果が分かって喜んでいました。
これからも日常の不思議に疑問をもち,「調べたい!」という気持ちをもてるようにしていけたらと思います。

ソフトバレーボール2 【4年生】

画像1画像2
体育の学習で「ソフトバレーボール」をしています。
だんだん慣れてきて,ボールも怖くなくなってきました。
ふわふわのボールを高く上げたり,勢いよく打ったりすることを楽しんで学習を進めています。
これからもボールに慣れて,チームで体を動かして運動することの喜びを実感していけたらと思います。

版画鑑賞会 【4年生】

画像1画像2
図画工作科の「ほってすって見つけて」の学習で,鑑賞会をしました。
友だちの作品のよいところを見つけるのが大好きな子どもたちは,鑑賞会をすることを楽しみにしていたようで,授業が始まる前から「早くしたいな〜!」とわくわくしていました。
鑑賞の活動が始まると,友だちの作品のよいところを見つけることに無我夢中になり,教室はしんと静まり返ります。
付箋には「大きくて迫力のある絵だね。」「表情も細かく掘っていて,本物みたいだね。」と,よく見て詳しくよいところを見つけて書いています。
これからも人のよいところを見つけることに,喜びを感じられる子どもたちであってほしいと思います。

わたしの自分史 【4年生】

画像1画像2
総合的な学習の時間の「わたしたちの未来」で,自分史を作りました。
生まれてから今までの自分を振り返り,巻き物にしたものを,友だちに見せて質問し合いました。

大縄大会2 【4年生】

画像1画像2
大縄大会がありました。
休み時間を使って毎日練習していたメンバーもいて,大健闘でした!
失敗した子にも励ましの言葉を掛けながら,大会を楽しむことができました。

大縄大会 【4年生】

画像1画像2
大縄大会が1月30日の中間休みにありました。
得意な子,苦手な子,いろいろですが,「どんまい!」と励まし合いながら時間いっぱい頑張ることができました。
人数が多いので,待っている時間の方が長かったのですが,苦手な子が跳べたときに,みんなで喜んだり拍手したりして楽しい時間が過ごせました。
これからも友だちに温かい接し方をしていってほしいと思います。

すがたをかえる水 【4年生】

画像1画像2画像3
理科の「すがたをかえる水」の学習で,水が沸騰した泡の正体を調べました。
実験では,小さなビーカーで泡を閉じ込めて,冷やしたときの変化の仕方を見ました。
泡が溜まった後に,火を消してしばらくすると,ビーカーの中に水が入っていく現象を見て,「なんで?」「水が入った!」と友だちと実験を繰り返しながら思い思いに話していました。
不思議な実験に,「泡は水?空気?」と疑問をもつ子どもたち。
次の実験でさらに話し合ったり考えを深めたりしていきたいと思います。

ソフトバレーボール 【4年生】

画像1画像2画像3
体育のソフトバレーボールの学習で,試合をしました。
ボールを上にあげることも難しく,失敗しながらも励まし合いながらバレーボールに慣れていっています。
これからも「どんまい!」「次はあげよう!」温かい言葉を大切にしながら学習を進めていけたらと思います。

自分史を作ろう 【4年生】

画像1画像2
総合的な学習の時間の「わたしたちの未来」の学習で,自分史を作りました。
巻き物に自分が生まれたときから今までの成長をまとめました。
0歳から思い起こせばいろいろなことを思い出し,挿絵も加えながら思い思いに自分の歴史をかくことができました。

ほって,すって,見つけて 【4年生】

画像1
図画工作科の「ほって,すって,見つけて」の学習で,掘った版を刷りました。
初めて自分で掘った板に,ローラーを使ってインクをつけることにもドキドキの子どもたち。
ばれんを使って紙の裏から丁寧にインクをこすり付け,ゆっくりと紙をめくると,作品の出来栄えに,「ちゃんと写ってる!」と喜びの声を出す子もいます。
迫力のあるソーラン節の版画作品ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp