京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:43
総数:396996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

2年生 ぐんぐんそだて

画像1画像2
 生活科では,畑で育てている野菜が,どのような変化をしたのかを観察しに行きました。夏休み前と比べて,茎や葉が大きくなっていたり,実をつけたりしている野菜もありました。反対に,夏休み前は実をつけていたけれど,もう枯れてしまった野菜もありました。それぞれの野菜の変化に気付くことができました。

2年生 夏休みの自由工作

画像1画像2
 夏休み中に,作った作品を紹介し合いました。どの人の作品も,とてもかわいらしく,工夫がたくさんしてありましたね。お友だちの作品をしっかりと見て,感想も伝え合いました。

運動会練習がはじまりました。(2年生)

画像1画像2
 運動会に向けて,さっそく練習がはじまりました。2年生は,沖縄の「ケチャンバ」を全員で踊ります。今はまだ振り付けを覚え始めたばかりですが,子どもたちはとっても楽しそうに取り組んでいます。
 跳びながら手をたたいたり,難しいリズムがあったりもしますが,少しずつできるようになってきています。回る向きをそろえる,腕や脚をしっかり伸ばす・曲げるなど意識して,がんばっていきたいと思います。

はじまりました!

画像1画像2
 長い夏休みが明けて,学校が始まりました。学校が始まるのを楽しみにしていた子もまだ夏休みが続いてほしいという子も朝会で話を聞いてから,みんなで協力して草抜きをしました。運動場がきれいになりましたね。

水のかさ(2年生)

画像1
 今日は,身の回りのもので水のかさがどれだけ入るのかを家庭科室でしらべました。1リットルってどれくらい?と興味津々で調べることができました。

中庭に虫を探しに!(2年生)

画像1画像2
 生活科では,「小さな生き物たち」という単元に入りました。今日は,中庭にいる虫を探しに行きました。バッタやちょうちょ,ダンゴ虫,かえるなどがたくさんいました。えさは何をたべるのか,住みやすいように虫かごには何をいれてあげたらいいのかわからいと子どもたち。本や図鑑で調べたいと子どもたちから言ってきたので,明日は虫かごにいる虫だちがすみやすいような環境をつくる予定です。

国語の授業でクイズを出し合ったよ(2年生)

 国語科の授業では,ミリーのすてきなぼうしでクイズづくりをしました。

今日は,作ったクイズをお友達と出し合っこをしました。文章を憶えているので,つくった間違いがとてもおもしろかったようです。笑い声がどの班からも聞こえてきました。
画像1
画像2

2年生 トウモロコシの収穫

画像1画像2
 畑で育てているトウモロコシが,収穫の時期を迎えました。春に苗を植えてから,あっという間に,花が咲き,実ができました。
 子どもたちは,はじめてトウモロコシの収穫をしたようで,とても楽しそうに活動していました。
 収穫したトウモロコシは,翌日に茹でて,学年のみんなでおいしくいただきました。

校区探検に行ったよ(2年生)

画像1
画像2
画像3
 8日の金曜日に9グループに分かれて,校区探検へ行き,子どもたちが考えた質問に答えてもらったり,お店の中を見学させてもらったりしました。

 お店を見学したグループでは,全国でお店が1万店舗ほどあることや,人気の商品は季節によってかわることなど教えていただきました。またドリンクコーナーの裏側を見せてもらったり,商品が保管してるところも見せてもらったりしました。

こんなに大きくなりました!(2年生)

画像1画像2
2年生では,生活科で野菜を育てています。中庭のおくらとピーマンは毎日観察しているのですが,ピーマンはすずなりに出来ています。昨日は,たくさん採れたので,みんなで山分けにしました。昨日もらえなかった人はまた来週に持って帰ってもらいます。どんどん実がなるので収穫も追いつかないほどです。たくさん採れるのはとてもうれしいことですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp